仙台の街にNEW OPEN!古着屋SEGA-RU!
こんにちは!かりんです!
11月に入り、寒さがしみる季節になってきましたね・・・
私は豪雪地帯出身ですが、寒さに弱く布団からなかなか抜け出せない日々が続いています。笑
そろそろ冬服が欲しい・・・と服探しの旅に出ている人が多いのではないでしょうか!
そんなあなたに、SEGA‐RUという古着屋さんをご紹介します!
SEGA‐RU(セガール)は、9月に新しく仙台の街にオープンした古着屋さんです。
セガールというお店の名前は、オーナー兼バイヤーの瀬川さんのあだ名からきているそうです!
古着ならではの色合い・柄の服やアイテムがたくさん!
メンズ、レディースどちらも置いており、大人の方が着れるアイテムも多数あります。
メンズの服にも女の子でも着られるようなデザインが多く、メンズライクな服が欲しい女の子におすすめです!
セガールには、瀬川さんが直接アメリカに行き、何千点、何万点あるアイテムの中から「これだ!!」と選んで買い付けしたものが並んでいます。一点一点愛着があり、大切に扱っています。気に入った商品があれば、それは奇跡的な出会いといっても過言ではなく、お客さんに古着やアイテムと出会う楽しさや感動を体験してほしい!という瀬川さんの思いがこめられています。
i padを片手に熱心に仕事しています!
高校2年生の頃から古着が好きで、20歳の頃から古着屋をやろうと思ったそうです。
アパレルの仕事を経て、約1年半、カナダで古着の買い付けについて勉強をしていたそうです。
瀬川さんはとっても気さくなお方!私もお店に行くたびに話が弾み、長居してしまいます!ちなみに好きな食べ物は納豆だそうです!笑
<ジャケット>1930年代の物です。ところどころ字が書いてありますが、これはその当時に落書きされたものだそうです。85年も前に、どんな人が落書きをしたのだろうと考えただけでワクワクしますね♪
<ペーパージャケット>1990年代の物です。洗濯が出来ます。犬の愛くるしい目にやられたそうです!笑 飼い主募集中です!
つづいておすすめコーデ!
まずはメンズから!
テーマ「さわやかヴィンテージ」
ワイドパンツと、カーディガンは60年代物。
ボーダーのトップスがさわやかです!
お次はレディース!
テーマ「レトロな大人女性」
ワンピースの色合いと柄がレトロですね♪
カーディガンのボタンの形も可愛いです!
古着が好きなカップルの皆さん、この服を着て横浜の赤レンガ倉庫にでも遠出するのはどうでしょう?
―――昔は古着の街だった仙台。しかし今は昔よりも古着屋の数が減りました。そんな中で、また古着の街にしたい!と新しく古着屋ができるのは、私も含め古着が大好きな人達にとってとても嬉しいことです。
「これから様々なお店と一緒にファッションショーなども出来たらいいなと思います。また仙台を古着屋の街にしたいです。
一点一点自分の目で見て買い付けをしているので思い入れとこだわりがあります。お気軽にお越しくださいませ!!」と瀬川さん。
居心地の良い古着屋さん、セガールへぜひ皆さんも訪れてみてください。
ビビビ!とくる服に出会えるかもしれませんよ♪
セガールは、アーケード内、KALDY一番町店さん隣の看板が目印です!
11/4~11/19の期間中、カラーのブログを見たという方全商品10%オフでお買い物して頂けます!!
Don’t miss the chance of your fateful encounter in SEGA-RU!
<SEGA-RU used & vintage clothing>
住所:仙台市青葉区一番町3-1-24 山一商店ビル3D
定休日:水曜日
Tel:090-3980-5399
Mail:hello@sega-ru.com
Facebook:https://facebook.com./segaru
Instagram:http://instagram.com/segawa708
Net shop:http://segaaru.base.ec/
Blog:http://sega-ru.blogspot.jp/
最後にCOLORwebからお知らせです!
ただ今、新たなCOLORメンバーを募集中です(特に大学1・2年生)。写真や音楽が好きな方、実際にお店に行って取材してみたい人、雑誌の編集などをしてみたい人など誰でも大歓迎です!!詳しくはTwitterやブログを見ていただくと実際に私たちがどんな活動をしているのか分かります。是非チェックしてみてください!!
下記のURLから応募ができます。新たなメンバー心よりお待ちしております!!
http://pages.machico.mu/enquete/color_recruit.html
Photo:やっちゃん
Writer:かりん