みちのく100ランチ~ゴリラ食堂さん編~
こんにちは、学生編集部のかなみです。11月に入り、寒さが一層増してきましたね。外に出ると北風が身に染みてきます。さて、みちのく100ランチ。今回は南町通り沿いにある定食屋、「ゴリラ食堂」さんにお邪魔してきました。
いつもはランチ企画で取材してきた私たちですが、今回このゴリラ食堂さんは14時オープンの深夜まで営業しているお店なのです。
学生を始め、30代のOL、アパレル店員さんや美容師さんなど幅広い層のお客さんに愛されているお店です。
店内は壁に可愛いペイント、ゴリラのぬいぐるみ、カラフルな大きいキャンドルと思わずほっこりしてしまいます。

今回私が頼んだのは、人気の唐揚げ定食。

改めて定食が持つ見た目と栄養のバランスに感動しながら、いただきます!
唐揚げは、衣がサクっとしていて、味はあまじょっぱいので、ごはんとの相性が抜群!
一緒に取材同行した学生編集部のがーすーは、取材前から気になっていた味噌貝焼き定食を頼みました。

味噌貝焼きは、貝を玉子でとじたもので、オーナーさんの地元、青森の郷土料理だそう。また、貝殻が器なのも素敵です。味噌味が玉子のマイルドさで上手くマッチしています。これもごはんが進むおかずです。
定食へのこだわりは、化学調味料を最小限に控えているところ。そして、サラダや小鉢などすべて手作りのものを提供しているという点です。
さて、この「ゴリラ食堂」というユニークな名前の由来ですが、みなさん気になりませんでしたか?!
オーナーさんは元々ものづくりをしているそうで、「ゴリラキャンドル」というキャンドルを制作している作家さんなのです!
その「ゴリラキャンドル」がお店の由来というわけです。「ゴリラキャンドル」は様々なクラブイベントやフェスなどに置いているそうで、お店にもディスプレイされています。

お店の内装は、オーナーさんが作家として活動している中での作家友達がほとんど手掛けたということで、オーナーさんの友情がたくさん詰まったお店ということがよく分かります。
明るいオレンジの明かりに灯された手作りのオーナメントやウォールペイント。取材前は「寒い、寒い」と口を揃えていた私たちですが、ゴリラ食堂さんの素敵な空間と健康志向の定食で、身も心も暖かくなりました。
お昼から深夜までオーナーさんこだわりの定食が食べられる「ゴリラ食堂」さんに、是非みなさんも行ってみてはいかがでしょうか?
プチ女子会 ★★☆☆☆
デート ★★★☆☆
1人ランチ ★★★★★
金欠時 ★★★★☆
男子ランチ ★★★★★
ゴリラ食堂
<住所>宮城県仙台市青葉区一番町1-6-22シャンボール一番町B1F(サンモール一番町出てすぐ。東北大学片平キャンパスから約10分)
<営業時間>14:00~24:00
金・土・祝前日14:00~翌2:00
[火曜日定休+不定休]
<TEL>022-748-7733
<HP>http://gorilla-shokudo.com/
<平均予算>800円
※なお、11月からの1カ月間はオーナーさんがキャンドル制作に力を入れるため、営業時間が変更されるそうです。
行かれる際はHPをチェックしてみてください!