ファッションアンケートを大調査!
こんにちは。最近のマイブームはメロンパンのやじゃわこと矢澤です。ここ最近で一段と冷え込むようになり、おしゃれもより楽しめる季節となってきましたね。ただ、おしゃれと言っても人によっては十人十色の捉え方や楽しみ方がありますよね。そこで私たちCOLORweb調査部では、せんだいタウン情報machico(マチコ)内でファッションに対するアンケート調査を行いました。
アンケート調査期間:2011年7月13日~8月30日
対象:machico会員
回答数:10代~60代の男女、151
1.カジュアル派が多数!
男女のファッション系統まず始めに「あなたのファッション系統は?」という質問に対して結果はご覧のとおりとなりました。
グラフを見る限り、男女共に圧倒的にカジュアル派が多いようです。カジュアルなファッションは誰にでも挑戦しやすいということでしょうか。次いで男女ともに多かったのがきれいめファッション。きれいめというとなかなかキメ過ぎてしまうこともあると思うのですが、街中ではきれいめカジュアルといったように上手くカジュアルダウンさせている人をよく見かけますよね。そして男性はきれいめの後にストリート系、モード系、古着系といったように続きますが、どれも同じような割合を占めています。女性では昨今話題となった森ガールがきれいめに続いています。森ガールファッションを楽しんでいる女性は見ているだけで癒されますよね。
2.男性はきれいめ、女性はカジュアルな人が好き!
続いての質問は「異性の好きなファッションは?」ということについて。結果はこのようになりました!
男性が好きな女性ファッションを見ると、わずかにきれいめ派がカジュアル派を上回っています。男性はやはりきれいめなファッションを好むのでしょうか。確かにきれいめなファッションをしている女性はより清楚な感じに見えますよね。他にも森ガールやコンサバといったファッションも男性からは支持を得ていますね。女性が好きな男性ファッションはカジュアルがダントツで支持を得ています。男性にはあまりキメ過ぎず、適度なカジュアル感がある服装をしてほしいのではないでしょうか。カジュアルの後にはきれいめ、アメカジ、モードと続きますが、あまり割合的には大きくありませんでした。異性の好きなファッション系統はカジュアルときれいめの両系統が男性、女性ともに支持を得る形となりました。カジュアルときれいめ、上手くコーディネートできれば異性からの好感度を上げることができるのではないでしょうか。
3.ファッション情報は雑誌から!
次の質問はファッション情報をどこから得ているかという質問について。
ファッション情報の入手先は男性、女性ともに雑誌がダントツでした。雑誌はファッション情報を得るのに最適なツールということですね。気になるのが女性で支持を得ていた店頭という意見。これは男性の場合ですと9%という数字ですが、女性では21%もの割合を占めています。おそらく、男性と女性のお店に買い物に行く頻度やオシャレへの興味の差からこういった結果となったのではないでしょうか。
4.男性のオシャレは恋人任せ!?
続いてはおしゃれをするときに誰の意見を参考にするかということについて。
今回は男性と女性とを比べると項目的に大きく変化が出ました。男性は恋人・配偶者の意見を参考にするという人が約半数を占めています。それに対して女性は同性の友人と恋人・配偶者に聞くという人で半数を占めている模様。同性の友人に聞くというのは、女の子ならではの考えなのかもしれませんね。確かに男同士で互いに服装をチェックし合う絵は想像しにくいですよね。ここからも男性と女性とでオシャレへの関心があるかどうかの差が分かりますね。
5.ファッションエピソード!
次が最後の質問であるファッションに関するエピソードは?といったものについて。この質問に関しては様々なおもしろエピソードが寄せられたので、その一部をご紹介します。
▽男性のエピソード
「学生の頃,大人数での合コンに参加した際,男性のほとんどが当時流行の「紺ブレ」姿で見た目かなり引いた(自分もその一人でしたが)」
「大昔、デートのときに新しい真っ赤なスリムなジーパンを買ってきたところ、母親から人力車引きの人みたいだと言われ自分で漂白したらまだらになり、二度とはけないジーパンになった事を思い出します」
「初デートでスーツを着ていき,きまずかった」
「初デートでの彼女のファッションがすごいセクシーで鼻血を出してしまった事。
初デートの時に何を着ればいいのかというのは、男性にとって大きな悩みの1つですよね。ただ、初デートでスーツというのは非常にハードル高い選択ですね・・・個人的には彼女のすごいセクシーなファッションとはどういうものか気になります。
▽女性のエピソード
「かわいいと思って着ていたゆったりめのTシャツ。ある日すごく太った後輩が同じTシャツを着ていたのを見て、今ではタンスの奥にしまっています。」
「太って着られなくなった服を処分するのはかなしい。
「穴あきジーンズをはいてたら、年配の方がそっと「穴あいてるわよ、、、」と教えてくれた
「可愛い服を見ると欲しくなる!でも、購入後に着るのが気恥ずかしくなって結局見るだけ…なんて勿体ない事もしちゃいます。
「高校の時、付き合っていた彼とのデートに新しいお洋服を着て街を歩いていたら、向かい側から同じ服を着た人が… 恥ずかしくて下を向いた私に彼が一言「あっ、同じ服!」泣きそうになったよ。
太って着られなくなる服があるというのは、女性だけでなく男性でも共感できる面があるのではないでしょうか?せっかく買ったお気に入りの服を着られなくなったから捨てるというのは非常に寂しいですよね。また、街中で同じ服を着た人と出会うとなんとも言えない気持ちになりますよね。あの気持ちはできれば味わいたくないものですね。
以上が今回のファッションアンケート調査の結果です。みなさん、いかがでしたでしょうか?この結果が今後のみなさんのオシャレの参考になれば幸いです。ただ、なんと言ってもオシャレは自分が楽しんですることが重要だと思いますので、みなさんの思い思いにオシャレを楽しんで頂ければなと思います。今後もCOLORwebではみなさんの生活に役立つような企画や活動を行っていきますので、ぜひチェックしてみてください!