実は着物の寸法はセオリーを外してます | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

最近、着物の寸法について聞かれます
着物繋がりの方に。
なので、おススメの本を。
これ読んで下さったら、私がWSで話すこと少し減るかと思って手抜き~~~ 



すでにWS受けてくださった方もこれからの方も
予備知識あればより理解深まる部分と、
もしかして、布の流れで、体型で、決めてる部分と繋がるところあるかもしれませんので
おススメしておきます!


セオリー通りのことをブログには書いてますが
実際のマイサイズはもっと自分仕様に変えているのです。。。
仕立てではなくて、寸法として。
仕立てはまた別で、面倒なことお願いしてます。

和裁士さん的に
難儀をしてもらってるわけではないけども
面の変わる位置に構成される線や布を持っていこうとすると
どうしてもセオリー通りではないのです。
私の直観=センスで作る服はハズレナイので、私のは直観のままに仕立ててもらっています。
それで実際に困らない、サイズ的に、美観的には良い。


でも、困ることもあって、一長一短。
衿肩あき、肩幅など、着物の寸法を変えると今後の襦袢、コートのサイズも影響する部分など
今からの変更は今までの仕立てたものが~~~~合わない!!!となるので
これから10年くらいかけて、徐々に直して行こうと思いますチーン...
必ずマイサイズじゃないといけないわけではないけども、、、、
てか10年経ったら似合う着物変わるだろうけども、、、えへ



本で勉強したいという方には下記の本を!
着物の寸法記事を書き出した時に和裁士さんに勧められたけど
最近になってちゃんと読んでる、、、、、
初めて拝読した時には
和裁の方ってこのような視点をお持ちなのか!!!
と驚くとともにアパレルどっぷりはいかんぜよ~と思ったのでした。なんでも、バランスね

着付けって立体裁断を毎回するのと一緒。
着付けに馴染んできた日本人って布と会話できる遺伝子あるよね、きっと。
でなければ、ヨージさんも川久保さんもなかったと思う。うんうん。

着姿をキレイに見せるきものの仕立て方・頼み方/世界文化社
¥1,680
Amazon.co.jp


あとWEBでも計算で割出してくれます
http://iwasa-wasai.com/shakusunbun.html


私はこのまま出された寸法は大きいのだけども、、、
こんな便利なサイトがあるので、活用しない手はないわ!!




布の声が聞きたくて、洋服作ってるんだな、わたし。
着付けは布とダイレクトにコミュニケーションとれるので好き~~



東京の10月のマイサイズ着物のWSは10/23(水)13時~
また告知します



そして大阪でのWS1席だけ空きあります!!!
着物のサイズのワークショップを11月にします。
あと一名様です。

この機会に是非是非(≧∇≦)



ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ募集一覧ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ ダイヤ

【募集】冷えとり茶会リンク

【随時募集】着付け初級レッスンリンク ☆☆
ステップアップレッスンリンク☆☆
お悩み解決レッスンリンク☆☆☆