ご無沙汰しています。
8月も終わりに近づき、朝晩の気温がひんやりと肌寒く感じるこの頃です。
季節の変わりめは、
身体のだるさ、疲れが感じやすい時期です。

この時期は、肩こり、腰痛といった整体のお客様も増えます。

今年は、エルニーニョ現象のため暖冬と予想されていますが、
それでも、今より寒くなっていきます。

冷房で冷えた体を回復し、
夏の疲れを残さないために
からだが軽~く、楽になるストレッチ習慣を今すぐに始めましょう!

PC,スマホの時間が長くなり、肩甲骨が固まり、猫背の状態が続くと「頬やバスト」のたるみの原因にもなります。綺麗な姿勢は、健康だけでなくキレイな見た目にも大きく影響します!

【注意する事】
  ◆ストレッチ中は呼吸を止めない
  ◆反動をつけずにゆっくりと伸ばし、無理に引っ張らない
  ◆伸ばす筋肉を意識する
  ◆怪我、体調不良の時は無理をしない

【準備運動】
  ①首をゆっくり動かす。
  ②両手を前に伸ばし
   手首をグー、パーと3回繰り返す

【肩甲骨を動かす】
  ①背中を丸め、両肘を顔の前で合わせる
    (肩甲骨が開いているのを意識)

  ②両肘を左右身体の外側に開く
    (肩甲骨が閉じているのを意識)

  ③そのまま頭の上まで両手を伸ばす

  ④ ②に戻る
  ※①~④を5回~10回繰り返す


とってもシンプルで簡単ですが、
肩甲骨の動きが改善され、姿勢も良くなります
お風呂上がりの身体が温まった状態で行うとより効果的です。




友人ブログをはじめました
とっても、楽しいブログです

PL Plaisirブログ

カラー&イメージコンサルタント
フラワースタイリスト
~お花のこと、ファッションのことなど、ときめいたことなどを、日々綴ります~

http://ameblo.jp/plplaisir0512