アドバンス10周年の旅♪2日目♪ | 色の種蒔き!カラーで元気!メヂカラ☆キヂカラ☆イロヂカラ

色の種蒔き!カラーで元気!メヂカラ☆キヂカラ☆イロヂカラ

このタイトル3回噛まずに言えたら今日もハッピー!
所沢から発信する、ママカラリストめぐリンの三つの“チカラ”
で、毎日いきいき楽しく過ごしませんか?
きっといいことあるかもね♪

いつもお立ち寄りありがとうございます
所沢から、カラーの情報を発信している
くろさかめぐみです
〜〜〜

カラー三昧の2日間は

笑顔とキラキラとワクワクでいっぱいでした


6月29.30日

『10周年記念アドバンスの旅』に参加させていただきました


2日目の朝は、土砂降りからのスタート



朝から温泉に浸かり、
しっかり朝食をいただきました♪


バスの中から棚田を見ましたがこんな感じでした💦雨ですね〜

選んだカラーはグリーン、選んだワードは、リラックス

こんな1日もいいですよね(^^)

新緑に癒されました(^^)



まず、はじめに立ち寄ったのは、

日光田母沢(たもさわ)御用邸記念公園


1899年に嘉仁親王(大正天皇)のご静養のため

造営され、1947年に廃止されるまで、三代にわたる天皇、皇太子がご利用になり、106室もお部屋があるそうです 

時間の関係で、ほんの一部しか見学することが出来ませんでしたが、とても趣のある素敵な空間でした


こちらではそれぞれ1枚引きをして

お気に入りの一枚を後で発表するとの

ことでしたので

皆さん、それぞれの場所で記念撮影

私が選んだ場所とカラーを紹介します


まず始めはバイオレット

選んだワードは高貴 

襖の金具にも高級感がありますね。


次はちょっと見づらいのですが

ブルー、選んだワードは水

雨の中庭も、趣があっていい感じでしたよ



次はブラック

選んだワードは重厚感

それぞれの匠の技に重みを感じました



こちらは謁見の間

選んだカラーはイエロー

選んだワードは分析力


目の前は素敵な中庭


その中庭が良く見えるように

建物の設計もされているとのお話でした


次はお土産タイム!

揚げゆば饅頭は、

揚げたてが一番⁉️

食いしん坊、ほうばっちゃいましたよ(^^)


そして最後は、

山のレストラン

お天気だと霜降りの滝が展望できる

素敵な所です




こちらではお一人ずつ
先ほどの一枚引きの画像を見せながら
お気に入りを一枚紹介

それぞれの目線からお話を伺いました
私は先ほどのブラックを紹介しました(^^)


美味しいコーヒーと

アドバンスカラーカード♪

最後にお気に入りの一枚をもって

いつもの合言葉

『日光ニコニコ日光市‼️』



こちらのレストランで、皆さんとお別れ( ;  ; )


志の高い皆様とご一緒出来て、本当に素敵な

二日間でした(^^) 


この旅で学んだワード


写真を撮る時は

『日光ニコニコ日光市‼️』


栃木チームのアドバンスセラピストさん

そしてキャリアアップ実行委員の皆様!

楽しい旅をありがとう!


そしてアドバンスカラーセラピーで

素敵な仲間とつなげて下さった

荒岡先生ありがとうございました😊


これからもアドバンスカラーセラピーを

広げて、さらに前進していきたいと思います❤️



最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊