友達になりたい。 | aco-de-antica

aco-de-antica

仕事から完全オフした毒々しい素性メモ。
主に逃げ場として活用してます。


aco-de-antica-2012-3-15-h

aco-de-antica-2012-3-15-h2

aco-de-antica-2012-3-15-h3

店のお客さんから1周年のお祝いのプリザ頂いたのー。
色合いもデザインもすっごい好みで大好きだ!

このお客さんは地元で雑貨屋をやってる方で、
以前から私のお気に入りの雑貨屋なの。

まだ地元でもオシャレな雑貨屋が少ない頃に、
ネットでしか見れなかった商品を置いていて、
どれもが私の好きな系統の物ばかりだったし、
店のインテリアからディスプレイの仕方も、
はたまたオーナーの雰囲気や人柄も理想的で、
ある種のファンというか憧れに近い魅力的な人。

頻繁に行ってたけど、名前を名乗る訳でもなく、
その後自分が店を出すなんて世間話をする間柄でもなく時は過ぎ。

そんな方が我が店に!
始めは何だか照れくさいみたいな、芸能人が突然お宅訪問みたいな?
浮かれ気分が半分と、同業者でもないのに、
「このディスプレイ、ダサいとか思われないかな・・」とか妙に緊張したりして。

でも彼女の方は有難いことに初来店する前から、
ウチの広告やHPやブログを全部見ててくれていて、
(もちろんこの時点で私の顔は知らない)

「店の雰囲気がすごく好きで、ずっと来てみたかったんです!」
「なんか気が合いそうっていうか同じ感覚を持ってる方なのかも?と思って」
と言ってくれて。

いや!私はもっと前からアナタのファンですけど!
って叫びたいくらい嬉しかったなぁ。

私は雑貨屋じゃないけど雑貨がすきなこと、
お互い店の広さも同じくらいで1人で切り盛りしてること、
さらにお互い同じ定休日(月曜)なので、なかなか行き来できないこと、
さらにお互い4つ違いの姉をなくしていること。

話していくうちに不思議なくらい共通していることが多くて、
2人とも話したい事が多くて前のめりで熱く語らう。
お互いがお互いの店のお客さんであって、知人でもなく友達でもなく。

"友達になりたい。"

これって何歳から口にできなくなったんだろうねー。
子どもの頃は自然に「友達になろうよー。」って言えたのにね。

きっと彼女ともっと親しくなれて友達と言える間柄になったら、
彼女から刺激を受ける事も吸収できることもいっぱいあると思うんだ。
女性として、自営業の先輩として。
私からは与えてあげられること一切ないからズルいんだけども。

今年はもっとお近づきになってお友達になりたいなぁ・・。