TCカラーセラピーの4月の予定が決まりましたのでお知らせしますね。


来月は、TCマスターカラーセラピスト講座の釧路初開講もありますよ~~ラブラブ


今日は、airyのTCカラーセラピスト講座を受講してくださった方で


パステル和(NAGOMI)アートのレッスンを申込みしてくれたお電話の中で


「カラーセラピーが出来るようになって、友達に喜ばれて、すごく嬉しいです!


カラーに出逢えてよかった~音譜先生に出逢えてよかった~~音譜」と


言っていただけました。私もとっても嬉しいですビックリマーク


TCカラーセラピーに出逢ってイキイキと過ごされている方が増えていますビックリマーク


もともと自分の中にある魅力やパワーがTCカラーセラピーをきっかけに


外に出てきたのでしょうね~~~~アップ


自分に自信を持つきっかけにもなりますよ~~TCカラーセラピーの学びクローバー


3月講座もまだ残席ありま~す!


一緒に楽しく学びましょう~~~音譜




*帯広*カラーコーディネートオフィス・アイリー

TCカラーセラピスト講座 (1日5時間)


14本のカラーボトル、解説書付き 修了認定証発行

受講料18,000円 (再受講2,000円)


14本のカラーボトルとしっかりとした解説書が持ち帰れるので

帰ってすぐにカラーセラピーができます。

お友達や周囲の方に喜ばれますよ~。



<講座スケジュール>  


3月13日(日)   10時~16時(お昼休憩1時間)

とかちプラザ305号室 (定員8名)



3月16日(水)   10時~16時(お昼休憩1時間)

自宅サロン (定員4名)           



4月17日(日)   10時~16時(お昼休憩1時間)

とかちプラザ307号室 (定員8名)



4月21日(木)   10時~16時(お昼休憩1時間)

自宅サロン (定員4名)  




TCマスターカラーセラピスト講座
6時間 25,000円 (再受講3,000円)


TCカラーセラピストを取得された方のためのステップアップアップ講座です
より深いカウンセリングができるようになる為に色の意味をもっと学び、セラ

ピストとしての言葉を広げていきましょう。
人の心理や行動パターンの理解を深めてマニュアルなしで  カウンセリン

グができるようになることが目的です。


☆カリキュラム
  ・色彩言語の基本
  ・色彩連想から言葉を拡げるワーク
  ・14色の意味
  ・カラーリーディングの仕方
  ・カラーリーディング練習
 ※講座修了後、TCマスターカラーセラピストとして認定されます 

 
<講座スケジュール>



クローバー3月19日(土)   10時~17時(お昼休憩1時間)
 自宅教室 (定員4名)



クローバー3月23日(水)   10時~17時(お昼休憩1時間)
 自宅教室 (定員4名)



クローバー4月10日(日)   10時~17時(お昼休憩1時間)
 自宅教室 (定員4名)  



クローバー4月19日(火)   10時~17時(お昼休憩1時間)
 自宅教室 (定員4名)


☆初!釧路講座☆

クローバー4月23日(土)   10時~17時(お昼休憩1時間)
 ティエドゥール 様内レンタルスペース   (定員6名)



☆上記日程以外でご希望ありましたら、お問い合わせくださいね。



TCトレーナー講座  
6時間 30,000円 認定料10,000円


TCカラーセラピスト講座の開講ができ、ご自宅などで、お教室が開ける

ようになります
カラーセラピストとして、カウンセリングのスキルアップも目指し、 より深い

セッションができます。
講座を開講して本格的なカラービジネスを実現したい方から、 カウンセリ

ングを深め、カラーセラピストとして一流を目指したい方もオススメの講座。

☆カリキュラム
   ・カラーセラピストの在り方
   ・ラポールと傾聴
   ・リフレーミング
   ・カラーリーディング練習
   ・TCカラーセラピストコースの進め方
   ・模擬授業

 

随時希望日で開講します。お問い合わせください。




<お申し込み・お問い合わせ>

カラーコーディネートオフィス・アイリー

宝石赤伊藤(携帯09059515945)

宝石緑E-mail ikku@airy-color.com

宝石紫お申込みフォーム



<現在ご案内中の講座&イベント>


お子様から大人まで楽しめるパステル和(NAGOMI)アートの

ワークショップが開けるようになります。

パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター講座 詳細は、こちら

1DAYレッスン 詳細は、こちら


お友達や家族に似合う色をお伝えできるようになります。

パーソナルカラーリスト養成講座 詳細は、こちら


色の基礎知識から配色、インテリア、ファッション、プロダクトなど

幅広く色のことが学べます。

AFT色彩能力検定講座 詳細は、こちら


カラーセラピスト勉強会&交流会  3月18日(金)

センセーションカラーセラピスト・TCマスターカラーセラピスト

詳しくは、こちら


第2回 学校・教育関係者向け カラー勉強会&交流会 4月2日

詳しくは、こちら