歯周病(歯槽膿漏)は何故おきるの? | ころころラボ通信☆ころころ歯ぶらし

ころころラボ通信☆ころころ歯ぶらし

TVCMや新聞広告で大人気の「ころころ歯ぶらし」

歯と歯ぐきに関する知識やエクササイズ。
また「ころころ歯ぶらし」の使い方や交換時期など
お口の健康を保つ情報を京都やまちやのころラボスタッフよりお届けします☆

暑いですね~晴れ
夏ですね~~~晴れ(;´Д`)あせる


ころラボスタッフ・みやです得意げ音譜



日曜日大好きなアーティスト「Mr Children」さんの
ライブに行ってきたのですが、
野外で3時間半…(→o←)ゞ

溶けるかと正直思ったぐらいの暑さ…あせる
けど、始まると暑さも忘れるほど素敵なライブで、
大好きアーティストの3時間半のライブは
終始とっても素敵な時間でしたドキドキ


大好きな桜井さんから元気をいただいたので、
今日も暑いですが、
ころラボ通信更新していきますよ~メラメラ(´∀`)




何度も、ころラボ通信でもお伝えしている
歯周病(歯槽膿漏)



まだまだ、歯周病(歯槽膿漏)について
よく解っていない方も正直と思います。



ということで、まずはあなたの健康を脅かす
恐ろしい敵、「歯周病(歯槽膿漏)」について
再度詳しくお伝えいたしましょう!\(^O^)/



虫歯と共に歯を失う大きな原因となっている歯周病は、
その名の通り歯ぐきや歯槽骨(歯を支えている骨)など
歯の周りの病気です。

原因は、言うまでもなく歯垢(細菌の塊)です。

磨き残しなどの歯磨き不足があると、
歯と歯ぐきの境目に歯垢がたまり、
放っておくと歯ぐきが腫れたり、出血を伴う歯ぐきの病気になります。


この段階なら100%治りますが、
更に放っておくと歯垢を形成している細菌が歯槽骨を溶かし始め
歯周病(歯槽膿漏)となります。

また、ひどくなると、歯が揺れだし噛めなくなり
抜けてしまうこともあります。





歯周病(歯槽膿漏)になってしまうと、
歯槽骨がある程度溶けてしまっているので
完治することはありませんが、
治療と適切な歯磨きで進行を食い止めることは可能!

今からでも遅くはありません!!

歯周病(歯槽膿漏)
でお悩みの方は、
あなたの努力次第で、歯の延命が図れるわけです。

歯は無くなってしまったら元通りにすることは不可能です!
今では、インプラントの技術などにより
本物の歯とそこまで区別がつかなくなってきていますが、

あなたの歯は一生モノです!!!

歯の大切さをもっと自分自身で理解する事が必要です☆





さて、歯周病は何故起きるかですが、
それは、細菌の病原性(種類・質・量)と歯ぐきの抵抗力の
バランスにより発症します。

お口の中には300種類以上の細菌が常に存在し、
その内10数種類が歯周病の原因菌です。

歯ぐきの抵抗力にもよりますが、
その歯周病菌の量が増えることが発症に最も大きく関与しているのです。
つまり歯の周りの清掃状態が歯周病に大きく関係するわけです。

歯周病菌は、24時間程で成熟して悪さを始めるので、
その間に細菌を歯ブラシで落とすことが
歯周病対策として重要となってくるのです。


お口の健康は、全身の健康状態のバロメーターでもあります!
健全な食生活を行うためにも
毎日1回は丁寧に歯磨きするように心掛けましょう(*^o^*)




※最近増えています!!
 「ころころ歯ぶらし」の類似品には
   くれぐれもご注意くださいビックリマーク




 


京都やまちや
なたまめ茶・薬用 なたまめ柿渋歯磨き・ころころ歯ぶらしのご注文はこちら
URL:http://www.yamachiya.co.jp/
フリーダイヤル:0120-21-8018


京都やまちやのFacebookはコチラ ‼︎
「いいねグッド!」お願いします。
URL:https://www.facebook.com