4月からの新商品珈琲豆登場です | 珈琲倶楽部 田 マスターのわくわく

珈琲倶楽部 田 マスターのわくわく

東京八王子のコーヒー専門店のマスターが店の最新情報なども
入れながらつぶやいております

2015年4月より 販売開始となった珈琲豆をご紹介させて頂きます♩

デカフェ(カフェインレス)珈琲です!

お客様からお声も掛っていたのもあり、この度販売を開始する事となりました!

珈琲豆は当店自慢のサントスニブラを使用しております。

カフェインレスと言っても、厳密に言うと100%カフェインが無いというのではありません。。

実際の数値を正確に言いますと、0.1%以下となっておりますので100%と言うのは
実際不可能な数値であります。

当店のデカフェは、液体二酸化炭素を生豆の状態で使用しカフェインを取り除きます。

その後に当店のこだわりの炭火による焙煎で珈琲豆を仕上げる製法となっております。


こちらの珈琲豆、専門店の声から正直にお答えさせて頂きますと、

1・妊娠中でどうしてもカフェインを気にされるお客様
2・アレルギー体質でどうしてもカフェインがダメだけど珈琲が飲みたいお客様

 にはお薦めかと思います。。。
何故、こうやった濁した表現をするかと言いますと、、これは専門店の①意見として認識して
頂ければと思いますが、珈琲はカフェインが隠し味のような物であります。
これを除いた物はやはり本来の珈琲という形と同じにするのは正直難しいです。
やり方によっては、珈琲の香料を加えてカフェインレスと表記されている所もありますが、
当店ではそういう事は一切致しておりません。ですので、飲んだ際の香りなどは珈琲の香りが
炭火焙煎によって体感出来ますが、味わいに関して言いますと、後味が少し物足りなさを感じて
しまいます、これこそがカフェインがあるかどうかの部分です。

夜眠れなくなるという方には、当店では店頭で比較的カフェインの効力が弱い珈琲豆などを
ご提案させて頂いております。焙煎一つでこういった対応も可能なのも珈琲の魅力であります。
妊娠中のお客様には珈琲3に対して牛乳7の配分などでカフェオレなども出来ます。

販売開始したにも関わらずこのような辛口を書いてしまっているのも、お客様に一番合う形での
ご提案をしたいという想いで書かせて頂きました。
ただ言えるのは、デカフェと言っても美味しいです♩


デカフェ珈琲豆は セレオ八王子店のみでの販売となっております。

 100g 972円 となっております