働くお疲れ女性の正しいカラダと思考をつくる

 

分子栄養学&美容カウンセラーの

榎戸なおみです。



 

 

 

 

 

 

 

 

4月20日(水)の「ビューティフェス」

 

でお話しますので「4番ブース」に

お越しくださいませ♪

 

 

 

 

 

 

春になって湿度が上がってきたのに

まだ唇が皮むけたり

乾燥している人はいませんか?

 

 

 

唇って皮脂腺がないので

外気の乾燥に影響されます。

 

 

 

が!湿度が上がってもまだ

カサカサしていたら栄養や

カラダの状態がイマイチなのかもしれません。

 

 

 

ニキビの時もチェックするけど

口周りに何かトラブルがある時は

胃腸の状態を反映していることが多いものです。

 

 

 

だから便秘しているとか

下痢しているとかあると

唇が荒れてしまいます。

 

 

 

また、皮膚の再生に必要な

栄養素が不足しているとか

入れても使えないカラダの状態など

単なる乾燥で済ませられないことが多いもの。

 

 

 

リップが手放せない方は

カラダの内側からのケアをした方が

早いかもしれませんよ~

 

 

 

そんなお肌と栄養の関係を

ビューティフェスでお話したいと思います♪

 

 

テーマ:

〇〇不足で老け顔まっしぐら!

老化肌を栄養で食い止める方法

 

ご登録お待ちしております♪

 

 

 

 

フェスの無料参加のお申込みはコチラから

 

 


 

 

 

 

 

LINE公式で勉強会の募集や

栄養&美容の情報を発信しています。

 

お友達追加しておいてね♪

 

友だち追加