働くお疲れ女性の正しいカラダと思考をつくる

 

分子栄養学&美容カウンセラーの

榎戸なおみです。





 

 

 


ごはん、食べていますか?
食べてるよね(笑)



じゃあ食べた栄養を
ちゃんと使えているかな?



そしてそれがちゃんと
自分の力となっている実感は
あるでしょうか?



全ての行動、思考のスタートは
食べることです。



車でいうところの
ガソリンや電気と同じね。



ただ、人の場合は
いきなりエネルギーを
注げないんですね。



まずは食べたものをもとに
カラダの共通通貨である



ATPというエネルギーを
作ることから始めなくては
ならないのですよ。



だからちゃんと
消化&吸収をさせないことには
話が始まらないんですね(happy)



元気の順番はこうです。



消化&吸収→栄養回す→
炎症をとる→解毒をする→
行動や思考に反映



これの繰り返しですよ〜
ある部分では同時進行ですが。



カルビ1、2枚で
胸焼けとか言ってるアナタ!
笑笑



意欲が湧かなくて当たり前ですよ〜



まずは胃酸が出ているか?
ピロリ菌はいないか?
あたりを確認したいところです。(1 heart)

 

 

 

 

LINE公式で勉強会の募集や

栄養&美容の情報を発信しています。

 

お友達追加しておいてね♪

 

友だち追加