1歳5ヶ月ですよー | 台湾で日本語・英語・中国語

台湾で日本語・英語・中国語

台湾人と国際結婚。2011年生まれの娘とのまったり生活

ついにマメコ、1歳5ヶ月に。
ヒー、あと1ヶ月で1歳半ですってー半目顔

そんな訳で1歳4ヶ月から5ヶ月にかけての成長記録ー!


豆マイペースあんよ

よちよち歩き始めてからはや1ヶ月半ですが
何ともマイペースでまだまだ15歩ほど。
両手万歳で歩いてます。

お手手さえつないだら大胆にも小走りします。
つたい歩きならぬつたい小走りも大好き。
壁から壁へ、ソファへテーブルへと手放しあんよを交えながら忍者のようハットリくん

お外で歩くのは大好きで、手をつなぐことを必ず要求。
そのうち恐怖心もとれて、自分ですたすた歩くようになるかなニコちゃん


豆相変わらずよく食べます

歯は14本。
苦手だったスプーンも、ヨーグルトや白いごはんならかなり上手になりました。

好きな食べ物はチーズ、お魚(特にまぐろと鮭)、大根餅(台湾ならでは?)
あとフルーツはだいたい何でも好き。


豆テレビっ子卒業!絵本大好き~

家事をする間など、ついつい楽だから見せてしまっていたテレビ。
泣いたらテレビ、と癖になりかけたので、心を鬼にしてテレビを封印してみました節分
リモコンを隠し、テレビは絶対つけないことに。

するとテレビ本体とDVDプレーヤー本体のボタンをぽちぽちっと押してみせるマメコ不機嫌
おもちゃで一緒に遊んだり絵本を読んだりしてるとテレビを見たがらなくなりました。
2、3日は思い出したようにリモコンを探したりしたけど、今ではテレビを見ない生活。

ぐずったらテレビに助けられてたと思ってたけど、その逆で、テレビを見たくてぐずってたみたい。。
そのテレビ見たさのぐずりがなくなり、テレビがない方がむしろ楽になりました。

今は家事する時はひとりで近くで遊んでたりお手伝いしてくれたり。
かなり手がかからなくなってきたsei


テレビをやめたら、絵本を読んでーって持ってくる回数がぐっと増えました。
読み終わったら1本指でもう一回!とジェスチャーします。
特にお気に入りの絵本たちをご紹介~


ノンタンシリーズはたいてい何でも好きですが、今のいちばんはこれみたい。
ノンタンはみがきはーみー。


最近、仕上げみがきの時にいやー!って言うことがあるのでこの本の出番。
マメコが絵本の中のノンタンに歯ブラシをあててご機嫌な隙にやってます。


あと何ヶ月もブームが続いているかおかおどんなかお。


「かおに めがふたつ」ってところを読むと、わたしの目に指をグサ!
指差すのはいいけど、本当に刺すのはやめておくれ。

「はなはひとつ」って読むと、マメコは自分の鼻に指をちょん。
自分のときは手加減するんかいっドクロ


豆1歳児の女子会とコミュニケーション

主に意味不明ですが一日中しゃべってるマメコ。
ある時はわたしと、ある時は電話片手に、そしてある時は鏡の中の自分に…。

最近特に楽しそうなのが、仲良しのお友達とのおしゃべりsei
1歳児女子がくっついて集まり、ぺちゃくちゃきゃははー!!と大爆笑しながら話しこんでます。
いつも母たちは「まだ女子会始まったー」と微笑ましく見ております。
母の悪口言ってそうなのが心配。


最近言えるようになった言葉は

あし ←あし!と言いながら足をぴーんとのばして遊ぶw
おいしい ←まだ食べてなくても言う。。絵本の中の食べ物を見て言うときも…
こっか!orか! ←行こっか、のつもりらしい。お出かけする準備してたら言ってくる

よく言う言葉ベスト3は

永遠の1位 ママ
2位 ない ←空っぽのお皿やコップを見たら必ず言う。よ、食いしん坊!
3位 パパ ←最近、「ぱーぱっ水玉ハート」って甘い声で言う。ダー氏骨抜き。


豆ビビリ

ビビリ。
着ぐるみ見たら泣く。
動物のぬいぐるみをワンワン!とかって機敏に動かすと泣く。

とにかく慎重派で危険を冒さないタイプ。


豆お歌大好き

んぼーオンプぼーオンプと毎日キーボード&マイクで熱唱中。
マメコの歌は、ぼーぼーコンサートと呼んでます。

手遊び歌も相変わらず大好き。
ダンスも好き。上手下手は関係ないよね。えへへ


豆ブーム

エンドレス散歩
部屋の中を手をつないでひたすら歩く。ゴールはありません。
数々のお友達ママが犠牲になっております。
みんなお付き合いありがとう~

エンドレス乾杯
かんぱーい、って声をかけると、その場にいる人全員と順番にグラスをカチンと乾杯。
で、一周するとまたもう一周…とこれまたエンドレス。

いい子いい子
いい子いい子~って言うと頭をなでなでしてくれます。
その場にいる人全員の頭をなでなで。
これは一周で終わるからエンドレスじゃないです。

×××××××

こんなものですかねー

来月はいよいよ1歳半という節目。
また色々な成長を見守りたいと思いますキイロイトリ 糸目