善隣友好 (ぜんりんゆうこう) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

クローバー今日のダメ出しクローバー

「朝顔」

あれー?
空いた鉢、あったっけ?

善隣友好(ぜんりんゆうこう):
隣り合ってるもの同士が、互いに仲良くしていくこと。「善隣」は、隣国や隣家同士が仲良くする事、「友好」は、友情をもって交わる事の意。外交上は隣国と友好関係を結ぶと言う事。

注:
荒れた天気の翌日は、家の周囲にダメージは無いか、軽くチェックするものである。そのとき、ひょいと目に入った植木鉢、またまた朝顔が植えられていた。「去年に続き、今年もか…」と、ビックリしたものの、誰がいつ植えたのかはナゾである。少なくとも、善意には違いなさそうだが、お礼を言うのが難しいな、…という微妙な難題。