ピアノの技術を高めるだけじゃない! | 栃木県小山市のピアノ教室・リトミック「ココロミュージック」

栃木県小山市のピアノ教室・リトミック「ココロミュージック」

栃木県小山市美しが丘公園目の前にあるピアノ教室「ココロミュージック」のブログです。
レッスンのことや日々のことなどいろいろ書いています。

0歳からシニアまで通えるピアノ教室「ココロミュージック」

ピアノサポート講師の石塚あやです♪

はじめましての方はこちら▶︎自己紹介

公式WEBサイトはこちら▶︎ココロミュージック

 

栃木県小山市のピアノ教室ココロミュージックのピアノ講師「石塚あや」です♪

 

 

ピアノ教室に通うのだから、もちろんピアノの技術を高めるために通うのですが

技術のみにフォーカスするべきでしょうか??

 

ピアノを教えてくれるピアノ講師との相性も大切ですよねニコニコ

 

 

私自身ピアノ講師なので、ココロミュージックに入会してほしいという思いはもちろんありますが、

 

生徒さんによっては私ではなくて違う先生の方との相性が良いのではないのかな、とか希望に添えられる先生は私ではなくて〇〇先生だな、ということもあります。

 

体験レッスンをしているので、生徒さん側も「この先生とうまくやっていけそう!」「ちょっと気になるな・・・」など

 

色々あると思うんですよね。

 

 

同じ地域の小山市にもたくさんのピアノ講師がいますし、お友達の先生もいますニコニコ

 

生徒の取り合いになるのかと言ったら、そんなことは一切ないんですよね〜

 

 

中には敵対意識を持っている方もいるとは思うのですが・・・

(なんで生徒がいっぱいいるんだというクレーム電話がかかってきたことも何度かあったのでガーン

 

 

私自身、小山市の子どもたちを全て独り占めしようなんて思っていませんw

 

 

というか私にはそんな数の子どもたちのレッスンをするのは無理です!苦笑

 

 

 

なので、ピアノ教室を選ぶ際には「ピアノの先生との相性」も大切ですね。

 

 

私も生徒さんの希望に添える先生・夢を叶えられる、そして技術も高めてあげられる先生になれるため日々勉強ですグラサン

 

 

教室は無料体験レッスンをしています音譜

 

現在、月曜日しか空きがないのですがお問い合わせいただけたら嬉しいですニコ

 

 

公式LINEでピアノ伴奏を楽に弾くコツを配信します!