赤ちゃんが自ら選び、
脱いでくれないほどの履き心地。

履くほどに

“その子だけの特別感が生まれる”
本革製ベビーシューズ



ブクビーベビーの伊藤さきです。



 

 

 

 

 

皆さんは、想い描く理想や、未来のイメージは

どんな自分ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

なりたい自分をイメージして

 

それを叶えるためには

3つの要素があって

 

 

目的

 

手段

 

マインド

 

 

が大事。

 

 

 

 

 

これって赤ちゃんが歩くこと

同じだなって思ったんです。

 

 

 

 

 

 

目的→歩くため

 

手段→靴を履く

 

マインド→ゴールの先に大好きなママとパパが♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手をめいっぱい広げてパパに抱きしめてもらえる♡

 

ママに「すごいね!歩けたね!!」と

たくさん褒めてもらえる

 

歩けたことに自信を持てて、

もっと歩くことが楽しくなる♡

 

 

 

 

 

赤ちゃんにとってもこの瞬間って

一生の節目になる出来事で

 

 

ご家族にとっても

本当に幸せで一生忘れられない

感動の瞬間ですよね!!!

 

 

 

 

 

 

そうイメージしたときに

 

 

 

 

 

【手段となる靴】

 

どんな靴だったらそれが叶う?

 

 

 

これまで裸足で過ごしてきた赤ちゃんにとっては

お靴は突然現れた、不思議なもの…

 

 

 

 

 

 

 

 

その不思議なイメージをカバーしつつ

 

歩くために履く靴を

 

選ぶ上で大切なことは

 

 

 

 

 

赤ちゃんの足になるべく違和感がないもの

馴染みが良い・フィットする

 

 

 

 

靴を選ぶというのが大切になってきます。

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

それに

 

赤ちゃんの足の形はさまざまだし…

 

 

 

 

そもそも

 

まだしっかりお話ができない時期の赤ちゃんに

違和感がないかどうかなんて聞けないからわからなくない?

 

 

 

と思ってしまいますよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

ですので

 

 

【いろんなパターンの足にフィットすることを実感できる】

ということが大切になってきます。

 

 

 

 

 

私がお届けしているブクビーベビーは

【本革製】なのですが

 

 

 

 

 

実は

 

 

本革は

 

適度に伸びて、また元に戻るという性質を持っているので

赤ちゃんの足にフィットしやすいんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に初めてのお靴に

ブクビーベビーをお選びいただいた方から

 

嬉しいご感想をいただきましたので紹介しますね(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ歩き始めたばかりのお子様で、

室内で練習用として

お使いいただいておりますが

 

 

 

まだしっかり話せない時期の赤ちゃんでも

 

 

履き心地が良く違和感なくないてくれたこと

 

お風呂に入るまで履き続けてくれるほど

 

 

 

気に入ってくれたのが、すごく伝わりますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

・お靴を見ただけで泣いてしまう…

 

・お靴によって、履いてくれるものと

履いてくれないものがある。

 

・急に座り込んで歩かなくなってしまった。

 

 

 

このようなお靴に関して、たくさんの悩みがありますが

 

 

 

 

そういった部分を解決に導く手段として

 

 

 

【赤ちゃんの足へのフィット感】

 

を大切にしていくことも一つの手段ですよね(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

私がお届けしている

 

赤ちゃんの足にフィットし、違和感が少なく歩ける!

 

赤ちゃんもママも笑顔になれる

 

本革製ベビーシューズ ブクビーベビーは

 

↓をクリックしてご覧いただけます(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんの1歩を心から想うママに

 

少しでも寄り添った情報を

 

お伝えできるような販売者でありたいと思い

 

この記事を書きました♡


最後までお読みいただきありがとうございました(^_-)-☆