冷え性さんにオススメのドリンク | アラサー主婦★のアンチエイジングな日々

アラサー主婦★のアンチエイジングな日々

主婦になっても歳を重ねても、女子の心を忘れずに日々を大切にしたいものです。
でもでも・・・面倒くさがり屋の私。
そして節約だってしなくては!

そんな私の、日々の奮闘と成果を気ままにつづろうと思います♪

最近寒いです・・・

寒すぎます


そこで、先日つくった柚子ジャム金時ショウガの粉を入れて

ぽかぽかドリンクをつくってみました


スプーン1杯の柚子ジャムに、

金時ショウガ粉末を小さじ三分の一ほど入れて、

水を注いでレンジでチン

ふぅ~あったまります

(ショウガに慣れてない人は、パウダーもっと少なめから始めた方がいいかも
金時ショウガは結構辛いですよ


使っている金時ショウガ粉末はコチラ⬇

「健康食品の原料屋」さんのです

はじめて使ってみましたが、なんといいますか・・・

きっちり金時ショウガです

良い仕事してくれます


しかも、少量から買えるのも有り難い
(今まで買っていたものは100gからしか買えなかったので



元々すごーく冷え性の私

冬はショウガの力無しでは過ごせません


身体を温めたり、ダイエット効果があるのは分かっていたのですが

改めてショウガの効果をネットで調べてみたら・・・
ふむふむ・・・

                                          
【効能その①】 胃液の分泌を促す。
      夏は食欲不振になりがちですが、ショウガのさわやかな香りが食欲をそそり、
      胃液の分泌を促します。
      【効能その②】 強い発汗作用がある。(ダイエットにも効果的)
      ショウガは汗を出し、熱を下げ、セキやのどの痛みを抑え、新陳代謝を促進
      して体をしんから温める作用があるため、特に風邪の諸症状に効果的です。
【効能その③】 血管を健康に保ち、血液の流れをよくする。
      ショウガの香りを形成しているセスキテルペンという成分には潰瘍を防ぐ作
      用に加え、血小板の凝固を妨げる作用があります。
      また主成分であるジンゲロールは血管の収縮を抑制したり脳梗塞の原因と
      なる血栓の生成を防いだりするので、
      これらの相乗効果で血液をサラサラに血管を健康に保ちます。
      【効能その④】 整腸作用や肝臓の働きを保護する。
      ジンゲロールやショウガオールには腸の働きをよくし、下痢を抑え、
      肝臓の働きを保護することなどが科学的に証明されています。


金時ショウガは、普通のショウガより

さらに効果が期待できるみたいですね



旦那さまも寒がりなので、

今度はお味噌汁に金時ショウガ粉末を入れてみようかな

具はサツマイモとかも合いそう

サバの味噌煮や、豚肉の生姜焼きに入れるのもいいかも



ペタしてね