退院した翌日。。。

仕事ですぅーえっえっえっ

10日間ダラダラーな入院生活の翌日。
動けるか心配しながらの出社でしたが、
周りの方々に気を使ってもらいながら、
無事に仕事を終えました⭐️

明日からも大丈夫そうっすグッド!グッド!グッド!

まーでも、無理は禁物
って事で、早めに寝るzzzzzz


翌日、

仕事の後に、美容室
めっちゃ美容師さんに気を使ってもらいつつ、カットとカラードキドキドキドキ
シミる事もなく、無事終了^ ^
あーさっぱり♥️

でもなんだか夜は痛みが・・・?
耳の奥がツンツンって。
なので痛み止めをのんで、早々に寝ました⭐️⭐️⭐️

毎日早く寝てるな(笑)


割と、入院生活染み付いてるようです(笑)



その翌日、
仲間たちと集合
しゃべる、わらう、で、6時間

ちょっと、騒ぎすぎたwww
また痛い(笑)
おとなしくしなきゃだねwwww

でもなんだか、スッキリ!!!

耳下腺腫瘍も報告できて、スッキリ!

素敵な一日でした

んで、また早く寝ます⭐️お月様お月様お月様お月様


来週からは普段と同じ生活がやってくるー

無理しないでがんばろっとー^ ^

3/12

かなり名残り惜しいです(笑)
帰りたくないwww

と思いつつ、朝食♥️
{AC2AFC1D-234B-47F7-8B56-748DF424B0D5:01}


最後まで美味しくいただきました

満腹♥️

身支度して、退院の準備。

そして回診

昨日はオネエ系のI先生だったが、
今日は女医さん♥️
昨日抜糸してから入浴してしまったため、ピロピロになったテープを張り替えてもらう。

うーん。
やっぱり見た目を気にしてくれるからか、女医さんの方が出来上がりがキレイでした


はい、じゃー退院していいです!
って言われたから、
病理の結果ってまだ出ませんか?と聞いたら、PCを見に行ってくれた。

いよいよ、運命の瞬間






「一番ポピュラーな多形腺腫という種類で、一部変わった場所もあったんですが、ガンとかそういう所見ではなかったです。よかったですね!
ただ、まれにミクロレベルで残った細胞が原因で再発することがありますので、おかしいなと思ったら早めに病院受診してください。」

って。

ホッとして涙でたーーーー

12月末から今まで、
不安定だったり眠れなかったり。

顔面麻痺のリスクも怖かったけど、
やっぱり悪性でした。って言われて
耳下腺がんは完治できたとしても

やはりまだ30ちょい過ぎの今からがんの転移の心配がつきまとう生活が怖かった。

細胞診で、クラス3がでて、
もう全身から血の気が引くのもわかったし
心配で
病気の事 考えると涙がでた。

親にも旦那にも
子供たちにも心配させて。

友達にはあまりにリアルで何人かにしか言えなかったけど、
とりあえずはみんなに報告できそう。


よかった。本当に良かったー


オンコサイトーマっって言ってたのに、やっぱり多形腺腫なんだ。。。

再発はしないことを祈るしかない。
あれ?でも耳下腺をまるごと取ってたら再発するとかしないとか?
私の場合はどうだったんだろう?
術式とか、何も聞いてきていない。

退院してまた17日に外来予約されたので、聞きそびれたことを
その時に色々聞いてこようっと^ ^



帰りに職場のみなさんにも報告⭐️

私がいつもメソメソしてたので、
泣いて喜んでくれました^ ^


そのあと、翌日からの職場復帰のため、
菓子折りを買いに・・・

なんか久々に歩いたらフワフワ。
もーこれでいいやー
って適当にかいものを済ませ、帰宅。

もうぐったりー

少しずつ慣らさないとねw

とりあえず、帰宅できてホッとしました


子供たちも10日間のじいじ家での生活を終え、帰宅。

荷物の山ーーーぎゃおす

3/11

本日の一大イベント
 
人生初の抜糸

怖いよー怖いよー

プチっプチっ

耳元でハサミの音ー
見えないだけに怖ーい

でもまだ感覚が鈍いおかげで、痛くはなかったです✨

マイクロポアテープを貼ってもらった。
うーんやっぱり耳のカーブの所はちょっと浮くねwwww
仕方ないか。髪の毛も剃らずに済んだから邪魔だしね。


なにやら、PCとにらめっこしてしかめ面のI先生。その沈黙が怖いよ

退院後、痛くなった時用にロキソニンを処方してもらう。

はぁー今日も結果わからず。。。胃が痛いよー。。。

その後は暇だったけど、ずっとスマホで検索検索ー

退院したら、
髪切りたいし、
お見舞いのお返しもしなきゃ。

今のうちにできる事はやっておかないと帰ったらまた忙しいぞぉーー^ ^


てか!抜糸したら、創部の痛みが、かなり減った♥️
つっぱり感もなくなった♥️

日に日に良くなってる感www

あとは結果だけなんだけどなぁーっガーン

3/10

昨日の夜、痛み止めを飲むか迷いました。
看護婦さんに相談したら、
痛くなったら飲めばいい
と言われたのでそうすることに。

2時に目がさめて、すっごい痛いわけじゃないけど、なんとなくジンジンしてるので、痛み止めを飲む。。。

今日も回診は1分だ
聞きたい事もたいした聞けず、モヤモヤー(*_*)
唯一聞けたのは、趣味の楽器はいつ頃から吹いてもいいですか?って事。

「んーどれくらい圧がかかるかわからないけど、最初は無理しないで時間を短めにして、テープも少しガッチリ貼ったらいいんじゃないかな?」というお答え。
要は自分で判断するしかなさそーねw



微熱がまだ下がらなくてスッキリしません。
糸がつっぱってピリピリするぅー。



今日は暇の極限だったので、一日中ゲーム。全面クリアしたので、目標通り✨

まだまだやりこめそうなゲームですが、そんな時間あるかな(笑)
まー子供の習い事の待ち時間とか使ってやろーっと♥️


夜はこれまたたいした痛くないんです。

なので、薬のまずに寝まーす


明日は抜糸だそう。

人生初の抜糸だから、ちょっと怖い

3/9
一昨日泣き続けた赤ちゃんは  退院してったらしく 
残り1名。今日も一生懸命ないていますw

早く治りますように

市の中核規模のこの病院。すごく重病な子供はいないようだ。きっと医大などに回されるんだろうな。

さて。昨夜から今日にかけてはよく眠れたー^_^
朝方気づいたんだけど、手術した右側を上にして(つまり左向き)寝るとなぜか痛かったんだけど、それがなくなってどっち向きでも寝れる!
右向きで寝るときは、腕をくの字に曲げて、創部は浮かせて寝ると違和感なしw

今日も回診。先生、お疲れさまです。

今日は女医さん♥️気になってた一部の腫れを聞いてみた。

これはオイオイなくなっていきますよ。
唾液漏だともっともっと腫れるし、汗みたいのが出てきますので、そーゆーのではないです。月曜か火曜に抜糸できますよーって^_^

ほっwよかった♥️

まーまーそのあとはイベントなし!

どうしよう(笑)

お産で入院すると、5日くらいなもんだし、すごく忙しい。
赤ちゃんのオムツ変えたり、おっぱい飲ませる練習したり。
はたまた、乳腺が爆弾パンパン爆弾になってマッサージしてもらったり。
空いた時間はとにかく睡眠!!!
夜中かまわず起こされるから、まとまった眠りなんて取れませんぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

今はというと、、、
今寝ちゃったら、夜寝れないしなーと思っちゃって、昼寝はしない。
手術がおわればイベントなし。
ほとんど元気。


あ、今日、暇すぎて、何針 ぬってあるのか数えてみた。。。


20針・・・ギャオス。

ちょっと傷が線路に見えてきた。
トーマス走れそうだなー電車DASH!DASH!DASH!
なんてくだらない事考えて時間を潰してます(笑)

でもこれだけ軽くすんだのは、

若めだから?
意外と腫瘍が小さかったから?
(といっても、12月エコーで撮ったときに2.6センチだったから、病院的には予想通りの大きさ?)
3人の先生が執刀してくれて、手術の時間が短かったから?


覚悟してたのに、顔面麻痺は全くなし。しいていえば、創部あたりと耳たぶは感覚がないけど。

きれいにとれましたよって言ってくれたし、それって癒着とかはなかったってことだよね?
大きさも12月から変わってないみたいだし、どうなんだろう。やっぱり良性でいいのだろうか

正直、このぽっこりちゃんが腫瘍だとわかってから違和感や圧痛らしき症状もあったりしてビクビクしてました。
微熱が出たら、まさか腫瘍熱じゃないか?とか。そりゃーもう、悶々と。

そして、細胞診の結果。オンコサイトーマが良性腫瘍ならクラス1、2でいいようなものを、クラス3としているのは理由があるのか・・・

あーもうスッキリしたい。
でも聞くのも怖い
聞きたい!!
けど聞きたくない!!

もー
どっちなんだい はてなマークはてなマークはてなマーク
3/8
昨夜は赤ちゃんの鳴き声オンパレード(笑)
一人につられてもう一人が泣き出し、時々もう一人がちょこっと泣く(笑)

まー私もママさんですから、うるさいとかそういう気持ちよりは、
お母さん、大変だろーなーあせる
とか
そんなに泣いたら疲れるよーDASH!DASH!
とか
そーゆーふーに思うんですけど、1時間ずーとエンドレスで泣きまくって、時々ネコネコネコの鳴き声に聞こえてきちゃって(笑)
不謹慎にもちょっと笑えたwww

嫌だよねー^^;環境がかわるしね💦きっと点滴とか刺さってて寝られないんだろうなー本当、子供の病気ってかわいそう💦

まーそんなこんなで、結局あまり寝られず💦       朝。アップアップアップ

土日って回診がないのかと思いきや、あるらしい・・・働くね、先生方!!えっ

特に聞くこともないし、悪性の可能でもきいてみようか?どうしよう・・・なんて悩んでいたが、今日の先生はオネエぽいI先生。。。聞けない(笑)

病院どぉー?いたいぃ?
いえ・・・あんまり。。。
病院そっかぁーまぁー傷はこんなもんでっしょ
え?というと?
病院変な腫れ方とかもないし、ほぼ順調ね!ハイ終わりぃー

あ、ありがとうございました。

1分かかったかな(笑)?

まーいいよ。聞けない・・・
小心者。

もう回復してきたら、看護婦さんに声かけてもらうことも減り、ちょっとさみしい(笑)まーありがたいことですよ


なんだか暇なのでお風呂入ってみた。
男女で曜日が決まっているから、次の火曜まで入れないみたいなので。

あとは・・・ちょっと昼寝してー

ゲームしてー

本よんでー

あーもう  おうち帰りたい。。。


あー、そうそう、
傷口ですが、手術当日もガーゼでの圧迫はなし。テープがベターとなってて、すでに丸見え。

しかも!一回も消毒してません!!!
いろんな同じ病気の方のブログを読ませていただきましたが、けっこう消毒してますよね?どっちがいいんですかねぇ?

あと、3日めの時点でテープまではがされて、母親に「髪の毛はさまってるよ」と言われ、
糸を引っ張られて、イテテショック!ショック!ショック!
ウケるwww母めっwww

今、気になること

今までファーストバイト(?)的な症状はなかったけど、今日はなんだか、キュンキュンするなぁー
傷のうしろ側はしびれも腫れもないのに
傷より手前のあたり、ガンガン腫れててしびれもある。
まさか、唾液漏 的な?!明日きいてみよう。
術後だからなのか、微熱。
なかなか引かない。
今日は朝、37.0度  
           昼、夜37.6度
なんかースッキリしないわー
元々熱が出やすいのと、そろそろ生理前の高温期にもなるかもぉ?

なんて、基礎体温なんて計った事ないから、あんまり知識はないです(笑)

3/7
昨日の消灯前(9時)に、痛み止め服用
22:30くらいまで眠くならなかったけど、
そのあとはぐっすり♥️
5:30まで一回も目覚めず♥️

朝起きたら、ちょっと傷が痛むなぁー
朝食前に痛み止め。
だって今日はドレーン抜くだろうし、今のうちに痛み止め飲んでおいたら抜く時も少し痛みがマシかな?と思って

そこで看護婦さん登場ー
金曜日は回診が14:00ごろでーす
まぢっすか
そーなのか、知らなかったぜ。

正直暇です。
でも暇だと思えるのはありがたいですね。
術後の余裕がない時は早く時間がすぎてほしい。という思いはあっても暇だとは思いませんでした。

合わせ鏡でキズを見てみたり。腫れてるほっぺを冷やしながらゲームしたり。
ゴミの分別も私は元気だから自分でやりますよっ

大した痛くないので、昼のいたみどめとばしちゃえー!!

14:00回診  
執刀医のS先生。手術以来、初めて会う。
心配そうに私の顔をのぞく。「麻痺はどう?」
「全然ないです!!ありがとうございます!」
「よかったぁー!」
って、にこーーっとしてくれたー
ここで手術してよかったぁーー♥️♥️♥️先生がみんな楽しくて優しい

ドレーンとります
いたいのーこわいーいやだー
ってメソメソ言ってたら、
「勇気りんりん手術します!って言ってがんばったのに、意外と怖がりだなー
って言われた

痛み止めも切れてる時間なんだもん・・・でも痛くなかったまだ傷口はしびれているので、チクチクするだけwww
覆っていたテープも全部はがし「お風呂おっけーよーまさかゴシゴシしないよね?」ってw   ハイ。しません(笑)


あとは10か11日に抜糸してー、来週始めの方に退院できるよーって。12日退院に決めました。
あと5日!!!!!
日常に戻れるか不安だけどw
でも
子供たちもさみしがってるし!!
たくさん休んだ!
たくさん泣いた!
みんなにいっぱい迷惑かけてるし!

きっと大丈夫

その前に、ゲーム終わらせなきゃ
大好きなキングダムハーツ
こればっかりは、毎作品欠かさずやってます。作品ごとに難しくなっていってる感じはあるけど。
今回もシステムに慣れるまでけっこう大変だった
今作品のスピリット、かわいいけどシステムとしてはあんまり好きじゃないなーσ(^_^;)
コンプリートするのに、めっちゃ時間かかりそう



なんて考えていたら、すぐに看護婦さんが来て、お風呂どーぞーって

はやっ

なんか、ネットで見た進行スピードより、早い(笑)気持ちの準備が間に合わないwww
だってガーゼとかテープもなくて、もうキズがむき出しだよ?

まー入りましたけどwww

さっぱり


ゲームの写真のあとに、
最後のドレーンのせますた。


{ABE7E0AD-8497-48B3-80B1-692650969FFA:01}


{078C597D-046D-43D0-9E1E-295020FDDDDB:01}



抜く時もほとんど感じず痛くなかったでーす^_^ドキドキドキドキドキドキいままでありがとー!!


{105E0EE3-46B7-4A87-A7E5-F16E2B653525:01}


3/6

もー手術が終わると、特にイベントがない(笑)

あ、昨夜から今朝にかけてもうとうと状態。やっぱり夜中に痛み止め服用。
なんだか胃が痛くなる空腹だったから?
3時間くらいはまとめて寝れたかな。


9:00の回診。今日は一番会ったことのない、手術前にマジックで丸してくれた
I先生。
待ち時間が暇で、ドレーンの管をぎゅーって絞って遊ぶ。
昨日から今日までの量、4cc
量はいいけど、まだちょっと赤いかなー
とのことで、
「今日はやーめーたー♥️」と先生。
この先生、かなりオネエぽい。
見た目はかなり真面目そうな男性なのに。
「腫瘍の病理検査の結果は・・・」の問いに「まだまっだー^ ^」
ぬぬ明るいwww
テープが剥がれかけてきてる。直してもらった方がいいですか?ときくと、
「いやー極端なこと言っちゃうとー
テープとか別にいらないんだよねー
見た目の問題というっかーペラペラしてきた所、切るかい?」
いや、別にそれなら大した気にならないんでいいですー

って感じっで終了ー

あードレーン、まだくっついたままだー
邪魔くさい

看護婦さんが、頭洗いたいですよねーと・・・洗いたいけどドレーンもまだぶらさがってるし、無理ですよねー?
と思ったら、先生に聞いてくれた!
濡らさないようにすればいいですよって!
えー!嬉しい!がんばります!
手伝いますか?って言ってくれたけど、
いや、ゆっくり自分でやるので大丈夫ですっ
めっちゃさっぱりー♥️♥️♥️

右は恐る恐るだったからあまり洗えてないかもだけど充分満足♥️

そしたら今度は違う看護婦さんが来てー、
ドレーンぶらさげたまま、首から下入浴しませんかー?って!
これまた、いいんですかーーー
一人で大丈夫でしょ?
はいっ!全然大丈夫っす!!!
部分部分ではあるけどこんなに早く洗えるなんてー♥️

というわけで今日は部分洗いが忙しい一日になりました

顔の腫れはひどい方ではないらしく、看護婦さんにも先生も腫れてないねーと言われる。自分では腫れてるつもりwww

うつ伏せでゲームができるようになった

手術した方と反対の左側が首が凝ってきた。気をつかって変に力が入ってるんだろうなー^ ^

いたみ止めが切れても我慢できる程度になってきた。
夕食後のを我慢して、寝る前に服用する事にした。
夜寝れるといいなぁー

今日は何人か小児科の方に入院してきた子がいる。
一人はクループ?ケンケン咳をしている。
一人は赤ちゃん
ねれないんだろうな
かわいそうに

子供の病気って本当に辛い。変わってあげたくなるよね。
みんなが早く良くなりますよーに!!







ドレーンの写真のせます
グロ注意







{4A26F426-3CB0-46FB-AE11-F6F36C3FD2FF:01}


4CCほど

管の中が血ぽくなくなってきてる
でもまだ赤いかなって、取るのは保留で。



術後の日数の数え方がわからん。昨日が1日目か?混乱。
今日が1日めとしよう。

えーと眠い。痛み止めを飲むと眠いっっzzz

朝もウトウト。
しかし9時から耳鼻科の回診?がある。
顔洗わなきゃw
片手はまだ手の甲に点滴が刺さってる。ので、ちゃぷちゃぷと片手で。どーにかなるもんだ。うん。
ちなみに昨日の時点で、ぶくぶくぺっ(?)歯磨き後の口ゆすぐのは難なくクリア合格まさかここまで麻痺残らないなんて感激アップアップ

順調ですね
麻痺がすぐ治って本当によかった!
と先生。
悪性の所見があったかどうか聞けなかった。。。聞くのもこえーーー
でも気になる・・・


今日の昼メシカレー
{C7404D87-667F-4F72-BDFC-6528E2060EAA:01}

いや、うまいっす。ふつーに。
けどさ、食べるの辛い患者に、生キャベツ
はけっこうキツイw硬いwww
そんでもって、唾液線を手術した直後に生パイン。これもすっぱくてダメだw
まー仕方ないよね。いいのさいいのさ。
残してごめんなさい全部食べたい気持ちはあるんですぅーー


お昼すぎに職場の方が来てくれて、パンもらってたべちゃった♥️うまうまー♥️カワサキのパン♥️太るー(笑)あざーす

15:00
最後の抗生剤。
終わったと同時に一番ウザかった手の甲の点滴が取れました!!

あーーーすっきり!
身軽ードキドキドキドキドキドキ

あとはドレーンと2、3日お付き合いですね。←コレ、ドレーンに似てるwww
下に初日のドレーン載せますw苦手な人はスルーよろしくです。



この痛み止めを飲まないとキツイ痛みはいつごろマシになるんだろう?
痛み止めが効いてる時間は痛い方を下にして寝ちゃうほどw
切れてくると、ごはん食べれるか不安になる。でもすごく痛くて我慢できないほどじゃない。ただ我慢する意味がないので、私は薬を飲みますよー^_^

横のベットの人は、耳鼻科の癌患者さん。
化学療法とか放射線治療に行ってて辛そう。病気って嫌だね。

今回の事ですごい考えた。
健康ってすばらしい。
普通ってすばらしい。
そして何より、若いってすばらしい
きっと歳とってたら、この治りも違うんだろうなぁー。
歳とりたくないなー(笑)







ドレーンいきまーす







{C8B51D9E-75AC-4DF2-B731-5A44C7D65415:01}


ドレーンの袋
首からぶら下げます。
リラックマだ♥️
{BB7A77F7-71BA-4104-9A06-64B866BC3568:01}

赤々としてます。


こちらは入院中何かと活躍してくれるペンちゃん。頭の高さ調節など、枕一個じゃうまくいかないので、持っていってよかった^ ^
母親にそんなの持ってるから荷物が多いんだ!ってバカにされたけどwww

{04462948-1EB8-4973-9589-43B9A90305CF:01}

病理の結果は1週間後らしい。あー気になる。

うちの旦那が、腫瘍を見たいと先生に言っておいたらしく、取れたあとに見せてくれたのを写真に撮っておいてもらった。

先生がポケットからホイってだしてきたらしくウケてた。

術中診断をしなかったのかな?割れてなかった。だから中身は見えませんでした。

皮膚の上から触ってるのよりも取り出したらデカイっていうのを何件か記事で読んでいた。でも私のは、思い描いていた大きさそのまま
駄菓子屋さんのクジの、
ちょっと当たりのスーパーボール。
ハズレでもなく大当たりでもない。ちょっと当たりのヤツ。

でもまん丸ーって感じでもない。
楕円?


見た感じどうなんだろう?
先生はきっとわかるよね。
悪性ぽいのか良性ぽいのか。。。
キレイに取れましたって言ってたけど


ああああああ
気になる気になる気になるーーダウンダウンダウンダウンダウン


したの方に腫瘍のせます
苦手な人はスルーしてね

















ホイ





{72A4C5A3-8AE8-4ECB-A133-EFD43794870D:01}

うにょうにょは耳下腺組織(?)みたい