赤ちゃんの誕生がすっかり我が家のメインイベント?になっていますが、実はこの春あっくんの幼稚園卒園チューリップ赤と、小学校入学桜という大きなイベントも待っていますクラッカー


去年の4月、卒園式の後の謝恩会について、アンケートがありましたメモ


謝恩会の準備のお手伝いを募るアンケートで、

1お裁縫の上手な方に、衣装の手作り

2アルバムのカバーの刺繍

3司会

4運動会やお遊戯会で踊ったダンスを踊るパパ&ママ

5画像編集


などのお手伝いをお願いしたい、とのことで、当時妊娠に気づいていなかった私はこの中だったら…と5の画像編集ならお手伝いできます、とアンケートを返しましたパー


そして月日は流れ…先日、役員の方から電話を頂き、年長さん3クラス分の写真から、各クラスA4用紙に6ページ分くらいの先生に渡すアルバムを作って欲しい、とのことで…。


受け取ったUSBには約1100枚分の写真叫び


今、チマチマそれぞれのクラスごとに分ける作業から始めています…汗



そしてもう一つ…あせる

2月に幼稚園で『作品展』パレットという一年間の園児の造形や絵画を展示する行事があるのですが、

かずちゃんの通う未就園児クラスも作品をいくつか提出しなくてはならず、その中に「親子作品」というものがあります。


これは、子供が書きなぐったお絵描きを、トレーシングペーパーで紙に写し、それをまた好きな布に転写して、



ママがそれをなぞって子供の書いた絵の通り刺繍する叫び


という、おっそろしい(?)作品なのですドクロ


正直、この未就園児クラスの内容は良いんだけど、作品展の親子作品やりたくないから~…と、入るのを辞めるママさんもいるらしいですガーン


どっちもさ~、妊娠に気付いていなかったから…あせる


なんだか年末から前駆陣痛らしきお腹の痛みもあって、お腹の赤ちゃんはあっくんやかずちゃんより早く産まれちゃいそうなのに、やらなくちゃいけないことがいっぱいショック!


とりあえず、お正月の実家へのお泊りが終わったので、さっそく自分の入院バックと、子供たちがパパの実家に泊まる時のバックを詰め始めましたが…。


赤ちゃんの洋服もまだ洗ってないし、買いに行かなくちゃいけないものもあるし、自分で決めたことだから仕方ないんだけど、何だか気が休まらないよ~あせる