皆様こんにちは。

 

今朝、NHKで放送された、

『とと姉ちゃんとあの雑誌』を

観ました。

 

とと姉ちゃんのモデルとなった

大橋鎭子さん、花森安治と

雑誌「暮しの手帖」の世界を紹介する番組。

 

今も残る大橋さんのご自宅も紹介され、

それを見て

思い出したのは私の伯母の家。

 

 

大橋さんの家の昭和な空気感と

モノの整列、

機能的な台所の様子などが

 

伯母の家に似ていると感じた。

 

母に言わせると

「結婚する前は何も料理や掃除なんか

しなかったのに」

と、言われる伯母だけど、

 

私が知ってる伯母は、

料理が上手で

掃除も行き届いた家に住んでいる

素敵な伯母。

 

私の主婦としての憧れである。

 

今、生活する上で、

より快適に

家族が楽しく暮らすのに、

自分の「好き」や家族の「好き」を

把握するため

考えたり、

自分を見つめ直したり、

好きな画像を見つけたり、

しているが、

 

伯母の家が好きである事、

伯母のライフスタイルが好きである事、

を思い出した。

 

そして、好きを探すうちに

色々な情報に翻弄され、

足元のすぐそばに落ちている

根本的な好きに気がつかなかったり、

忘れる事もあるな、と、感じた。

 

情報はありがたい、

でも、情報を取るには

自分で選ばないといけない。

そうでないと、

「あれもいい」「これもいい」と、

色々なモノ、コトも振り回されそう。

 

自分で「選び取る」、その力を

意識しないといけないな、と、

優柔不断な私は感じたのです。

 

デジタルな情報もいいけれど、

アナログな空気感も好き。

 

そんなコトを思い出した

『とと姉ちゃんとあの雑誌』

 

7月19日(火)午後2:05~午後2:54

『スタジオパークからこんにちは』で

再放送があるようですよ。

 

 

 

お読みくださりありがとうございました。

応援いただけると嬉しいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家がいつも