こんばんは(*^_^*) 

MICCO(みっこ)です☆

今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます(*^_^*)

ブログとFB で知り合った「ネクタイ作家の作品紹介」の笠原麻子さんのブログの今日の記事


をよんで、「中野裕通」さんのお名前を見て…

わたしも、若い頃にDCブランドのモノを着ていたコトをおもいだしました。懐かしい(≧∇≦)

学生の頃はちょうどバブル真っ盛りの「DCブランドブーム」

わたしも、そういったモノを着たくって、ファーストフードのお店で頑張ってアルバイトしていたなぁ~(頑張って入ると、ボーナスもいただけたので…(^_^)v)

ハイブランドのような、高いモノは買えなかったけど…広く浅く手にとって見てました。

覚えてるのは次のブランド。もうなくなってしまってるところもあるかと思います。

メルローズ、ジャストビギ、コムサ・デ・モード、ペイトンプレイス、プライベート・メニュー、マダムニコル、シンクロクロッシング、ピンキー&ダイアン、テュエリーミュグレー、プランテーション、Viva You 、Basso 、ハーフムーン、MOGA 、ヨージヤマモト、DGRACE 、ノーマカマリ、ボディドレッシングデラックス、ヴァレンティノガラヴァーニ、クレイサス、マックスマーラ、49AV Junko Shimada 、アルファーキュービック、リツコミンブ、ROPE 、J&R 、フェールラビーズ、ビッキー、ランバンオンブルー、プライマリーアキコオガワ、アニエスベー、ナラカミーチェ、キャシャレル、イネド、オールドイングランド、などなど…

んーー(≧∀≦)懐かしい(≧∀≦)

実際に買って袖を通してみたブランドです。

思いついただけでもこんな感じ…その後は、セレクトショップにハマっていきましたね。

懐かしい~(≧∇≦)と思われる方は、バブルっ子の同世代かもね⁉️(笑)

ホントにいろいろありますよね~

雑誌なんかも、an-anや、JJ、CanCan 、ヴァンサンカン、SPUR 、OGGI なども時々読んだり、
{A3A10CDA-6223-48B8-9E17-DD421C525304:01}

当時創刊されたばかりの「Vivi 」なども…

今はなき「ヴァンテーヌ」こちらの本は色使いの勉強ができました。ステキな本でした。今、あらためて読み直してみたい雑誌のひとつですね。
{D9BB825B-4D80-4352-9F39-6D298F35C76C:01}

いろいろ見たり、聞いたり、着てみたりしたおかげか⁉️働きはじめて間もなくの頃、神戸の三宮を歩いていたら…

今で言う、赤文字系の雑誌の方に「写真撮らせていただけますか?」ってお声をかけていただいたことも…

婦人服の会社に勤めたばかりでしたので、自社の服も着てなかったので、お断りしちゃいましたが…(ちなみに、その時は全身「Max ○ara」さんのを着てました(笑)(≧∇≦))

撮していただいてたら…ひょっとしたら人生が変わってたかも⁉️(笑)なぁんてね~(^_−)−☆

でも、いろんなブランドを着てみたおかげで、ものの良し悪しはわかるようになりました。

やはりこれだけ長い年月「着ること」一筋にこだわってきたので…

わたくし自身、自分の気に入ったスタイリングでいる時が、一番、ベストなお仕事ができると思います。

万が一、職場で服装の規制があるところなら、勤める気持ちも失せますし…

規制するくらいなら、みんな同じ制服を着ればいいと思います。

やはり洋服に携わるお仕事をしている以上、着ている人間が楽しんでオシャレしてないと、お客様に伝わらないと思うんです。

ありがたいことに今の職場はご理解もあるので、オシャレを楽しませていただいてます。

自分自身、それが楽しめなくなった時は違う道に進む時だと思います。

これからもまだまだオシャレは楽しみたいです。

いつもブログをご覧いただき、ポチッと応援ありがとうございます

今日もこのチューリップをポチッとよろしくお願いいたします(o^^o)


人気ブログランキングへ