「思考は現実化する」
「全て自分が作っている」
「自分の人生の脚本は自分自身」
潜在意識を扱う者はそれが大前提。
もちろん私もその一人。
「りんご」を「りんご」と認識するように、
当たり前のことなの。
でも全ての人が
そう思っているわけじゃない。
押し付けるつもりもないしね。
ただ、物理学の分野
量子力学でも
「現象は観た時にしか存在しないあやふやなもの」
って言っているじゃない。
ということは、
「その人が観たものは
その時にしか存在しないあやふやなもの。」
な~んだ!
絶対的なものなんてないんだね。
観察者がどう観たか?
によって変わちゃうんだって!
エビデンス重視の科学の分野ですら
こんなあやふやなこと言っちゃってるわけ。
(実験で実証はされているからですけど)
でね
結局、この曖昧さを受け入れ、
活用する方にシフトしたのよ。
そして開発されたのが量子コンピューター。
凄くない!?
なので私は思うの。
「思考が現実化する」ということが、
事実かどうか、
信じる信じない
なんてどーでもよくない?って。
そこ重要?って。
それより、
この考え方を活用するかしないかだけ。
従来のコンピュータでは難しかった難題を、
量子コンピュータが解決しようとするように、
「今体験している現実は、
観察者である私自身が作っているのかも!?」
と捉えることで、
見えるものが違ってくる。
これまでは見つけられなかった答え、
しかも、
根本的なところを見つけられちゃう。
まさに染色体レベルの深さでね。
そして
自分を知っていく作業こそ
深い癒しに繋がり、
人生を乗り換えるほどの
パワーを手に入れる手段になると
私は心から思っているの。
だから伝えたい。
どういう方向に向かったらいいの?という迷い、
周りに振り回されてる感、
漠然とした不安や孤独、
etc.……
そこから見出せるものが必ずあるってことを。
生き辛さの意味を知ることで
本当の自由を手に入れることができるってことを。
自分の人生脚本は自分で作れるんだーってことを。
ところでみなさんの座右の銘は?
私の座右の銘は
バカボンパパの
(赤塚不二夫作「天才バカボン」」
「これでいいのだぁ〜!!」(笑)
歩んで来た道のりを振り返った時、
こんな風に笑い飛ばせる心を持つ❤︎
そんなユニークで柔軟な心を持つ人を増やしたい。
そしたら、生き辛さなんて吹っ飛ぶわ!
自分の人生を愛せるようになって、
どうしようもなく
愚かでバカげた自分も
全くしょーもねーなーと
受け入れる。
そこがジワジワ埋まってくると
色んな制限が外れ、
これまでとは全く違った景色が見えるようになってくる。
これがまさに染色体レベルの変容なの。
人生、乗り換えられちゃうほどよ!!
(因みに私、
心理学の学校で開催された
人生乗り換えコンテストで優勝してます 笑)
生き辛さを吹っ飛ばし
気付いたら
人生乗り換えちゃってた!っていう面白い人生、
一緒に作りましょ❤︎