毎朝、少しのヨーグルトに、ひとさじのジャムを入れて食べます。

最近は、ストロベリー、ブルーベリー、アップルのジャムから、その日の気分で選びます。
私は、ほとんど、ブルーベリーなのですが…。

そんなわけで、小さなジャムのビンが増えてきます。
捨てれば増えないのですが、捨てないので増えます。

厚みのあるガラスのビンが好きです。

飲み物や調味料のかたちのいいビンは、一輪ざし用や、大きめのビンは花瓶用に、置いてあります。

中くらいのビンや、小さめのビンに、重曹やクエン酸を入れたり、シュガーやスティックコーヒーなどを入れたりしてます。

小さなビンに入っているものを集めてみました。

ビン

輪ゴムやクリップ・・
つまようじはジャストサイズ。

子供のふりかけの半分残った袋や、子供の小さなおやつなど。

綿棒もジャストサイズで、洗面と寝室とキッチンにそれぞれおいています。

ビン 

作りかけのわっか飾りや、ビーズなどもあります。
スゴロク用のサイコロやコマ。

そして、女の子のキラキラおしゃれグッズ。
ビンに入ると、キラキラ度アップです。

ビン 

今までも、空きビンに何かを入れて使っていました。
でも、最近は、ビンに入れていてもキラキラ感とか、ワクワク度が、とっても高いのです。

それは…
私は、“ガラスのビン”が好きだということがわかったから。

今までは、“空きビン”は、“捨てるべきもの”だと言い聞かせていました。
私が、カタチのきれいなビンをとっておいても、空きビンは空きビン。
母にも、ビンを置いているのを見ては「捨てなさい」と言われていました。

空きビンって、小さなデコボコがあったり、少しふくらんだデザインだったり、商品がステキに見える細工がしてあったりするので、実はきれいなのですね。

でも、“空きビン”だから、もったいなくて捨てられないのだと、思いこんでいたようです。

“ビンが好き”だとシンプルに思えるようになってからは、ビンにときめき、ビンに入っているものすらキラキラに見えてくるから不思議です。


そして、もうひとつの思い込みは、省スペースで収納するには、ビンはスペースをとる…ということです。

ひとつのビンに、小さなものしか入っていない・・という入れ方を考えたこともなく、イメージしていなかったのですが、実は、右脳派の私にとっては、その方が見やすく分かりやすいのです。

そして、ガラス越しに見える余分なスペースは、私にとって“間”であって、“ムダ”な空間ではないのです。

そう思えるようになってから、小さなものを見つけると、空きビンに入れてときめいています。

今のところ、私が一番ときめいているのは…


ビン


色とりどりのグミの入った、このビンです。