おはようございます たいよう。



帰ってまいりました~


何処へ行ったかは お料理のあとに 書きますね えへ



今日は 美味しいというより めずらしいクッキーです ラング・ド・シャ



縄文時代に食べられていた と言われているクッキーです 埴輪


クッキーというより やわらかいせんべい ? 


お好み焼きのかたい感じ? 


薄いパンみたいな…


ちょっと 焦げてますが、古代のクッキーみたいになりましたあはは・・・


たぶん…


古代人は 石の上で焼いていたそうです 石


意外と美味しい物を食べていたんだ!って思いました mahisa


ノリノリライフレシピ-縄文クッキー
縄文 クッキー 

担当 ecoちゃん


本物の古代のくるみ を飾りました くるみ


どんぐりがほしかったのですが、手にはいりませんでしたあはは・・・


材料 材料

くるみ、小麦粉、塩、山芋、卵、サラダオイル


作り方 おりょうり

くるみを軽くつぶして


山芋はすって


ボールに材料全部入れてまぜて


お好み焼きよりちょっとかためにまぜて


グリルパンで焼いて 出来上がり ぽわわん*ピンク



意外とクルミが香ばしく 美味しくたべれました るん


小学生の夏休みの研究みたいですよね 勉強



今回のテーマは古代

料理を作るようになってから 食の歴史が気になり、

古代人は何を食べていたのかなぁ !?

から始まって

古代を知りたくなって

友達のecoちゃんが 調べてくれました 本

神々の国 島根県にいきました 島根


(ecoちゃんは遺跡発掘調査隊のメンバーです!

 なんかお年寄りみたいですが まだ若いです)


最初は邪馬台国 卑弥呼 九州 !?* と思いましたが、 

もっと前の時代へということで 島根県になりました 島根



ちょうど古代食の展示をしているから 壺

古代ミュージアム 風土記の丘 に行きました ドータクン

こじんまりとした施設でしたが とても勉強になりました 勉強

入場料 200円 でした チケット


ノリノリライフレシピ-風土記の丘
風土記の丘 敷地内にありました 竪穴式住居


近くに 神魂(かもす)神社があり 行ってみました 巫女さん

最古の大社造りとして国宝のようです 出雲大社


ノリノリライフレシピ-かもす神社

神魂(かもす)神社

この字で かもす って読めないですね~


ノリノリライフレシピ-神魂神社

人は少なく 太古を感じる神社でした 五十鈴神社



ちょうど巫女さんがお供え物の果物を置かれていて桃


桃が美味しそうでした イシシ



この日は これで おしまいです~ 


続きはまた明日~ 肉球ばいばい