なんだかんだで待つこと数分。

おぞましい写真が出てきました・・・( ̄Д ̄;;

 (さすがにそこはお見せできません)


毛穴、顕在しみ、目元のしわ、

モノクロ写真でくっきりと印刷されてます・・・


見ずらいですが診断結果です。


タイトルが決まらない・・・

星1つだったり、5つだったり、

肌年齢が48歳叫びだったり、19歳にひひだったり。

水分、しみを何とかしないといけません。


1番ショックだったのは目元のキメがまったくなかったこと。


私、最大の悩みがいくら気合を入れてメイクをしても、

1時間後には目の下にアイメイクが落ちてしまい、

乾いたティッシュや綿棒でゴシゴシしていたのです。


スキンケアを気にしだしたわりには

乾いたものを使っていたので

ちょっとやそっとじゃ落ちるはずもなく、

こすっちゃいけないのは分っていたのですが、

かなりゴシゴシしていました。


このメイク落ちはどのようにしたらいいか、

ことあるごとに色々なカウンターで相談していたのですが、

これといった答えはなかったのです・・・


落ちてしまったときの対処法です。

まず、もちろん乾いた綿棒でのゴシゴシは言語道断。

(おそらく私だけ・・・ですね。)


タイトルが決まらない・・・

※画像はお借りしています。


■RMK コットンスティック <クレンジング>

30本入り 525円 (本体価格 500円)

片側にクレンジングローションを含ませたメイクのリタッチに便利なコットンスティック。

ウォータープルーフタイプのメイクもすばやく落とせ、

乾いた方でふきとることができます。携帯に便利な個包装タイプ。


これで落ちてきた部分をきれいにします。

説明の通り、片方にはクレンジング、

もう片方はドライの綿棒になっています。


個包装になってるので

これはちょっと直したいときにも便利です。


カラー サージ アイ シャドウ <シングル>

2520円 (本体価格 2400円)


超微粒子パウダーが、ひと塗りでなめらかに密着。

フレッシュな発色が一日中続きます。

タイトルが決まらない・・・
※使用感たっぷりの図は載せられないので

 画像はお借りしました。


画像は紫ですが、色は♯618 バターミルクです。

クリニークのこのシャドウはかなり保湿力が高いので

そのままぬれるということでした。


真っ白でもなく、ベージュでもないので

ハイライト的な役割もできます。


最後に、メイクの段階できちんと目元の下にファンデーションが

ぬれていないのではないですか?

と聞かれました。


確かに私、スポンジでベタッと塗るのが嫌なので

ブラシでファサ~っと塗る程度だったのです。


翌日スポンジを使って目元の際まできちんと塗ると、

夜まで落ちていませんでした。


目元に粉を多く乗せているので少し粉っぽくはなりますが、

落ちてこするよりはマシ。


なんとも別世界に移住したみたい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


結局、診断の話をしたいのか、

メイク落ちについて話したいのか、

よくわからにい感じですが、

そんな気分になったお話でした。