暑くなって来ましたねぇ~?
例年、真夏のライギョ釣りは「タンクトップに半ズボン」のココ♪
思い起こせば?10年以上前の友人の一言が始まりでした・・・
「色白のライギョマンは、ないじゃろ!」
でも? 歳を取ると!シミが出来るらしいので(笑)
今年からは? 長袖 長ズボンにしようかと・・・(根性の無い ココです♪)
さて!
夏と言えば「海にプール!」内装業のココですが♪
タマにはこんなことも・・・
広島市のファミリープール
シーズン前の補修工事へと行って来ました。
昨日の広島は、メチャ暑く! それはもうマサに「死にそう・・・ 滝汗」でした。
熱中症気味の体を引きずりながら?夕方「太田川~サツキマス調査」へ
とあるエリアの瀬で開始♪(見れば分かるけど?)
「水量少なく~ダメダメ感満載」
一通り、怪しい場所を下りながら流すも・・・ノー感じ(笑)
今度は「深み」をバイブレーションでcheck!
しばらくして~ルアーのすぐ後ろをアイツ?がチェイス!
食わせの間を入れて「フッキング」
魚種 sizeは分かってるんで、楽しみながら数分のファイト!ついでに仮想「サツキマス」でネットイン♪
スマーティング カープ(全国的にはニゴイとも呼ぶ 笑)
やはり、マス類に比べて走るスピードは?桁違いだ!
それでも・・・やはり魚が釣れることは楽しい♪
更に、今度は上流の瀬を上りながら「アップ」で攻める!
が・・・ノー感じ(笑)
ノウカン時間も近いので 同じストレッチを「ダウン気味」で帰りながら打って行くと?
「ド瀬」の中で♪
ドン!っとロッドが重くなる♪
「明らか?サツキマスやニゴイじゃないのぉ~なんじゃろうか 笑」
手前に走ってきた!アイツを見て納得~そしてコレマタ数分のファイト♪
ライギョ釣りでは、お馴染みの「髭男爵」しかも?メチャ長い!(笑)
ミノーからフロッグまで・・・
それでも? ヤッパ楽しい♪
普段、ライフワークにしている「ライギョ釣り」とは真逆の遊び~
トップウォーター 止水域 そしてtackle(リール ロッドはモチロン!ラインなんて!100ポンドからたったの4ポンドじゃろ? その差96ポンド 笑)
それでも、同じ「フィッシュイーター」捕食する場所やタイミングたくさんの共通点と学ぶべきことがあります!
ナニよりも、釣りと言う「魚をキャッチ」することの喜び~それを再認識する夕暮れとなりました♪
帰りには「石ころ」と勘違いするほどの彼もキャッチ~
匂って見ると・・・「ぶち臭い! 笑」
エエオッサンが夕方1人~水辺で遊んでました♪
Android携帯からの投稿







