前回のブログでお伝えましたが、1週間ほど前から執拗に同じ場所を舐めて傷になっています。

土曜日に近くの病院で受診し、エリザベスカラーをつけてもらいましたが、それでも舐めようとするのでカラーの端が擦れて更に悪化

もしかしたら内部で異変があり、違和感から舐めているかもしれないとのことでした。

それならやはりちゃんと検査した方が良いので、一昨日手術してもらった病院に連れて行き、CT検査をお願いしました。
結果は次のとおりです。
画像を見ながら説明して下さいました。

骨盤には4ヶ所にスクリューやプレートや針金が入っています。右の仙腸関節に3本、左の仙腸関節に2本のスクリュー、左の折れた寛骨をつなぐためのプレート、それに左の恥骨は針金で巻いてあります。
両仙腸関節のスクリューはほぼ問題なく、たとえスクリューが外れてきているとしてもすでに骨折部分は骨が着いてきているので大丈夫だろうということでした。
プレートは骨折部分をまたいで上下2本ずつのスクリューで寛骨に留めてありますが、その上から2本目が浮いてきている疑いが指摘されました。それで違和感あるいは痛みが出ていて、その部分を舐めている可能性がある、ということです。
剥げた皮膚にテープをはってもらい、痛み止めを6日分もらって帰りました。
痛み止めが効いている間舐めないなら痛みあるいは違和感が原因とわかります。
しかしもし本当にスクリューが浮いてきたことによる違和感や痛みなら痛み止めは当座しのぎなだけで、やめたらまた舐め始めるでしょう。
その部分が動くことにより炎症が起きているのなら消炎鎮痛剤で炎症が治まることもありえます。
炎症であればいいのですが、そうでなければ再手術の可能性もあります。

ひかりん、テープを剥がさないでね

とお願いしたにもかかわらず、すぐに剥がしてしまいました

退院した頃は近づくと「カッ!!」の空気銃連発のひかりんでしたが、今ではフミフミゴロゴロと喜びます。
もしかして寂しいの?
家にいる時はなるべくひかりんのそばにいてくれるメンバーのY谷さんからの報告では、その後機嫌はすごく良く、食欲もあるそうです。
ひっくり返ってゴロゴロ言います♪
傷口は昨日よりはマシな気がしますが、ガーゼを剥がしてしまったので、またいつ擦れて血が滲むかわかりません。
とにかく様子を見るしかありません。
ひかりん、どうしたの?
痛いの?痒いの?それとも寂しいの?
言葉を話せたらとつくづく思います

さて今回の治療費も高額でしたが、皆様のご寄付のおかげて支払うことができました。ありがとうございました。
クロちゃんと書いてますが、ひかりんのことです。
2,910円

54,750円

合計57,660です。
寄付金から支払わせて頂き、
残り現在180,084円です。
またひかりんの為のひかり基金に
ご寄付をお振込頂きました。
シマブクロナオコ様・カワゾエシンジ様
心より感謝申し上げます

ありがとうございました。
ひかりんの様子はまたご報告させて頂きます。
3本足でも、不自由でもいい、どうかひかりんが痛みや違和感から解放されて、幸せに暮らせますように

ひかりん、ガンバレ~