八戸市豊崎にある、普賢院さま。
平安時代から続く、真言宗豊山派の寺院さんです。
寺子屋ワークショップという企画を
毎月続けられ、人々の心の拠り所、癒しの場所としての活動。
また、国際協力としての活動をされている、市内では稀に見る
地域に根ざし、また世界を見ているお寺様です。
そんな普賢院さまで、絵本のおはなし会をさせていただくことになりました。
以下~普賢院さまの告知文より抜粋~
【参加者募集中】
寺子屋WS『いのちのワークショップ~お寺のおはなし会~』
法話と絵本を通じ“命のぬくもり”を感じてみませんか?
どなた様でもご参加頂けます。お子様連れ大歓迎です!
命を見つめ、「今」を見つめます。心豊かな歩みについて考えます。
法話では仏道で説かれる生きることの尊さ、仏道で説かれる生きる上での大切な“心がけ”についてお話させて頂きます。
その後、「生きているだけで価値がある」というメッセージが託された絵本『ままへの手紙~生きていることが宝物~』(たにもと あゆみん作)のおはなし会をして頂きます。おはなし会はプロジェクターとスクリーンを使い、大画面で行います。
作者たにもとさんが心の底から訴える「生きていることが宝物」であるということ。これは仏道の理念にも重なる所です。
(中略)
「命の尊さ」「今の尊さ」「生きていることが宝物」「心の豊かさ」などなど、
沢山のメッセージが散りばめられた『いのちのワークショップ~お寺のおはなし会』
法話、おはなし会の後、質疑応答を兼ねたカフェタイムもございます。
お寺の静かな空間で、和やかにじっくりゆっくりとお過ごし頂けるかと思います。
現在、参加者を募集しておりますので、興味のある方はお気軽にご連絡下さい♪
◎日 時: 3月1日(火)午前10時~正午頃
◎内 容: 法話、絵本おはなし会
◎絵本おはなし会: たにもと あゆみん
◎会 費: 2000円
◎定 員: 10名
◎持 物: 筆記用具
◎会 場: 普賢院 ふれあい豊山館(八戸市豊崎町上永福寺20-2)
◎申 込: メールかFBメッセージにて受付ます。
※Mail: fugenin643@gmail.com
※会費の一部は国際協力NGO団体に寄付させて頂きます。
※カフェタイムではフェアトレード製品を使用させて頂きます。
※イベントページがございますので、そちらもご参照下さい。