アウトドアなり。 | ココチイロ・・・な日々

ココチイロ・・・な日々

3人の子供を持つ専業主婦の
日々の生活や手作りを楽しむことを綴っています。
自分なりのエコ生活、快適なおうち作り、
なくてはならない廃油石けん作りなど
無理せず、楽しみがら、ここちいい毎日を送れますように。

夏休み、終わってしまいました。

2年生の娘は、昨日が夏休み明けの登校。

終わってみると寂しいもんですね。


我が家の夏休みは、テント泊のキャンプが2回に日帰りバーベキュー川遊び、

飛騨の実家で久しぶりにゆっくり滞在したりと

とにかく涼しい方涼しい方へと遊びに行きました。

昨年から計画していたテント泊のキャンプも実現できて

子供たちも大喜びだし、大人も無理なく出来たので

すっかり気に入った我が家です。


なにしろ、自然の中でテレビもゲームもない生活。

夜暗くなったら寝る。

おもちゃがなくても自由に遊ぶ子どもたち。

すんごく貴重な時間だと感じました。


特に感じたのが・・・「石けんと手拭いがあれば無敵だ!」とうこと。


キャンプと言えばやっぱり食事の問題。

我が家はなるべくゴミを出さないように紙コップ,紙皿は使いません。

食器も極力少なく、石けんとアクリルたわしでなんでも来い。

あと、捨てる予定の下着やタオルを20cm角くらいでカットしたものを

20枚くらい持参する。

残った焼肉のタレやら、カレーの汚れなど拭いておけば

最小限の石けんで洗い物が済む。


手拭いを5枚くらい持参すれば

汗拭きは勿論、ふきんにも雑巾にもなって

これまた少しの石けんで汚れがすぐ落ちる、すぐ乾く。



わたしの ココ::チィ (ここっちぃ)~日々
 郡上のキャンプ場に行きました  とりあえず、寝床を立てたところです



わたしの ココ::チィ (ここっちぃ)~日々
                  緑が本当に美しい  

     この緑を子供たちに感じさせるだけでも来た甲斐がありました



とてもいい思い出が出来ました。

夏はもうすぐ終わるけれど、秋キャンプも計画中です。




夏休み中に・・・息子Rのさらさらヘアが・・・。


わたしの ココ::チィ (ここっちぃ)~日々

この直前にもオンナノコに間違えられたさらさらヘア




わたしの ココ::チィ (ここっちぃ)~日々
         ちょっと長めのまるぼうず


こんなんなりました・・・。

とっても男のらしくなりました~。


母としてはあのさらさらヘア、可愛くて

オンナノコに間違えられるのも悪い気はせず気に入っていたのですが

おでこのアセモ。可哀想で。


それと、長男Sはこれくらいの歳でバリカン坊主にしていたので

さらさらの髪が勿体無いからと次男だけ長いままなのはどうかと思って。

思い切って二人まとめてママカット!

大変だったけど、すっきりした!



よく考えたらすんごい久々の更新だった・・・。


ランキングに参加中~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへ  にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ