名古屋旅をして来ました 旅行麦藁帽子

 

 

熱田神宮にて日頃の感謝をお伝えした後は、

お清めきらと称し、盛り場へお酒ムフッはあと

 

佐渡島へ渡れさん

 

{A6F75CF7-942B-4E5A-942A-B8B7B90E5645}

 

名古屋駅から徒歩5-6分くらいかな、

途中に飲食店もたくさんあって、

夜の帳りが降ろされた後も賑やかそうな地域月

 

最近は

名古屋駅近くが盛り上がっているのだとか♪

 

 

こちらのお店では、

佐渡の食材にこだわり、

お酒もすべて佐渡ということ。

 

まだ飲んだことのないお酒を試したくて

飲み比べセットをオーダーしましたカモン

 

 

左から

北雪酒造

北雪 純米大吟醸 NOBU

まろやか心地よい

口当たりなめらかながら

いつまでも残らず去り際が潔い。

 

天領盃酒造

天領盃 大吟醸 冴

きりっとまさにえる酒。

後味にふっくらと丸い印象。

 

加藤酒造店

金鶴 純米酒 風和

硬質、ミネラリー感ありキレがある

 

 

逸見酒造

眞稜 山廃純米大吟醸 

コクのある辛口でインパクトあり

麹っぽい酸味も感じられる酒

 

 

それぞれに個性があり、

試してみて正解でしたネ肉球 good

 

 

 

 

そして、

佐渡の日本酒には佐渡の魚

 

 

佐渡直送の鮮魚 船盛り

サワラ

マグロ

カンパチ

サーモン

タイ

ハマチ

 

 

たまり醤油をつけていただくと

魚本来の新鮮さ甘さが引き出されますよdokidoki

 

さらに、

それぞれの魚が持つ歯ごたえも相まって、

酒→魚→酒→魚…って、手がとまりませんむふ

 

 

 

佐渡直送の鮮魚は他にも、

目の前で調理される

名物

牡蠣・浅利・帆立等の『浜蒸し』

 

内容はその日の仕入れによって多少は変わるようで

この日は

大きなムール貝、ホタテ、牡蠣ピカーン

お鍋からはみ出さん限りおお

 

 

バターが入っているようで

コクのあるスープも絶品キラキラ

 

写真を見ているだけで思い出されて来ましたよだれ

 

 

貝好きにはたまらない

ぷりぷり滋味深い味わいオールスター揃いでしたYES

 

 

これはもう、

日本酒が進みますでしょムフッ↑

 

 

尾畑酒造

眞野鶴 純米大吟醸 辛口生一本

 

 

店1番辛口というのはダテじゃないピカーン

 

 

キリっとした潔さありつつ芳醇で

飲んでいながらヨダレがでてきそうな旨みもありましたじーん

 

 

写真、お酒の後ろに見えるのは・・・、

 

 

甘海老の唐揚げ

 

貝も好きだけど、

甲殻類も好きですうふふ

 

カリっとクリスピーな衣をまとった

ぷりぷりの甘海老海老

これも手が止まらなくて・・・、

独り占めしちゃいましたムフッぷっ

 

 

最後に

柚子シャーベットをいただき、さっぱりと終了キラキラ

 

 

佐渡直送の食材ばかり取り揃えたメニューで、

もっともっといろいろ試したかったのにな~~~うーんあせ

 

どなたか

”胃が大きくなる方法”、伝授してくださーーいお願いお願い

 

 

 

佐渡島へ渡れ 名駅店魚介・海鮮料理 / 国際センター駅名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6