しばらく会っていなかった親戚を訪ね

久しぶりの武蔵野エリア。
 
積もる話にお茶もなんだから、と、
連れて行ってもらった焼き鳥屋さんが、
 
きらだった!
 
 
阿佐ヶ谷の駅から徒歩2分ほど、
どこか懐かしさを覚えるような飲み屋街にたたずむ
神鶏 阿佐ヶ谷店さん
 
古民家を思わせる高い天井を見上げると
不思議と吸い込まれそうに雰囲気howa*
 
 
さっそくいただいたのは、
お通しと厳選焼酎の佐久乃花ロック
 
お通しは嬉しい
しじみしじみ汁大根おろしwithウズラの卵目玉焼き
 
 
呑む前に飲むムフッぷっ
 
そういえば皆さん、
しじみ汁のしじみの身、
食べますか?
残しますか??
 
 
白レバーのタタキ
 
大人だけ♡
と書かれた大好きなメニューがあったので、
興奮気味にオーダーしちゃいましたてへ
 
 
「体調のすぐれないお客様はご遠慮ください」
とお気遣いのメッセージメッセージ
 
いやいや、
これは嬉しすぎてむしろ体調よくなっちゃいますアップYES
 
 
そして
鶏わさ
 
新鮮な身は舌触りもよく甘い!
 
 
薬味がさっぱりと仕上げてくれるので、
お替わりしたいくらいぷ
 
 
ワインは国産がありましたマスカット
 
信州産100% 無添加
信州
善光寺竜眼
 
 
フルーティで甘みが感じられるワイン。
すいすい飲めちゃいそうですはあと
 
 
さあ、
ここからは焼き串をいただきますカモン
 
 
博多とりかわ
 
 
3日間かけて7回も焼き上げるという逸品キラキラ
 
タレをまとい、
串にぎゅっと引き締まった姿は男前ぎゅっ
 
 
甘辛いしょうゆダレと
ワインのフルーティさのマッチングがGOODYESピカーン
 
 
ぜったいに食べたかった
レバー
 
見た目にもぷりっぷり
ひと塊も大きくて、
口の中が一瞬でレバーのもにょもにょ感にアップ
 
 
途中、
みょうが刺身をつまみつつ・・・
 
 
ぼんぼち
 
 
外側カリッと
身はくにゅっとした触感が好きですむふ
 
 
歯ごたえ重視
砂肝
 
さくっと歯ごたえよく
ジューシーに口に広がり、小気味よいキャー!
 
 
最後に・・・、
といってオーダーされていた
水炊き
 
 
おすそ分けしてもらいましたわーい
 
 
1人前だと言っていたのに、
おすそ分けでもこんなにたくさんの野菜
 
 
旨みが染み出たスープに
お塩をいれていい塩梅にはぁと.*
 
お腹が温まりました~うっとり
 
 
どこかの地方を訪れたような旅情感あって
居心地もよかったなぁ。
 
 
あっピカーン
 
帰り際にみた看板
名物!!鶏の半身揚げだってアップ
 
食べそこなってましたあせ
 
これは、
また早々に来る必要アリのようですぷはあと
 

神鶏 阿佐ヶ谷店居酒屋 / 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8