100円均一の、飴の品揃えの良さには
びっくりさせられます
ちょっと、大きな店舗のお菓子コーナーに立ち寄ったりすると
壁一面、棚数台に飴がビッシリ陳列されてたりして

大きな店だと、品揃えは軽く100種類はあるんじゃないでしょうか
そんな中で、お気に入りを見つけるのは至難の業
最近、飴選びで気を付けてるのは糖類、カロリーなど
シュガーフリー、カロリーオフ、カロリーカット、砂糖不使用なんてフレーズには
思わず敏感になり手を出してしまいます
そして、ワタシが好きなフレーバーは
ミント、ハーブ類
最近は、花粉症気味なんで
甜茶成分も気になるし
はなのど飴、鼻スッキリ、ムズムズ解消
なんてネーミングやフレーズにもひかれます
そして、見つけた気になる飴!
1000人の声から生まれたはなのど飴
食宣伝
ってマークも付いてて何かと思ったら
食の専門サイトの試食調査で70%以上が
おいしいと評価された商品にもらえる認定マークらしいです
で、1000人ってのが微妙な感じで
ワタシは、聞かれてないんだけど

はなのど飴に配合して欲しい成分ベスト3が
甜茶、シソ、カテキンの順で
はなのど飴のフルーツ味で食べたいベスト2が
レモン、グレープフルーツ
だ、そうです
ハーブ好きのワタシには大好きな味で、かなりハーブが効いてます
ホントに70%が、おいしいと認めてくれたのか?!
かなり、男子にはキツそうなハーブ味ですよ

33種類のハーブエキス入りだって!!
どっちも、確かにレモン味、グレープフルーツ味ではあるけど
断然、ハーブ風味の勝ち!!
はなのどは、スキーリですが
好き嫌いは、分かれそう
でも、まぁ、1000人の声から作った、はなのど飴なんでしょうね
興味のある方は、ぜひ舐めて見て!!
愛知県小牧市 ㈱リボン
1000人の声から生まれたはなのど飴
で、ございました