Suica、Pasmo、ICOCA、SUGOCAなど使って改札で「ピンポーン」の経験ある?ブログネタ:Suica、Pasmo、ICOCA、SUGOCAなど使って改札で「ピンポーン」の経験ある? 参加中


JR北海道電車のカードは、確か

KITACA~キタカとか言ったっけなぁ!?

使ってないから、よくわかりませんあせるあせる


だって、回数券買った方が

10回分で1回タダになるから

お得なんだもーんにひひ

だから、毎回、面倒でも回数券買ってJRに乗ってます電車

ま、通勤以外で単発でどっか行く時は

わざわざ、乗車券買わねばならんから

それは面倒だけどねあせるあせる

札幌もJR電車、地下鉄地下鉄、市バス電車が全部乗り継ぎ出来る

PASMOパスモみたいなカードがあれば

即、それを使いたいケド

それぞれ別だから、まだチャージ式カードを持つ気にならないんだよなぁあせるあせる


ま、近い内にJR電車のキタカは持つかもしれないけどな

で、東京に年に一、二度遊びに行く時の為に

パスモは持ってますガーン

地元のは持ってないくせにあせるあせる

だって、東京の乗り継ぎが面倒臭すぎて

いちいち目的地見て、乗車券買ってられないんだよあせるあせる


パスモがあって、ホント助かりますガーン

ただ、田舎者だから、毎回、どっかで乗り継ぎ間違えて

料金や時間を損してるんだよなぁショック!あせるあせる


こっちの私鉄の方が近かったぁショック!あせる

とか

地下鉄の方が乗り継ぎ便利だったぁショック!あせる

とか

この路線の方が安くて早かったぁショック!あせる

そんなんの繰り返し…( -_-)



パスモで、ピンポン雷雷

しちゃった経験は

チャージ残高不足のベタな凡ミスの他に

田舎者特有の間違いでガーン

【出口専用】みたいな改札から入場しようとした時かなぁあせるあせる


カードの磁器が鈍いとか

かざし方が悪い

みたいなので、ピンポン雷雷鳴ったコトは無いよにひひ


最近は、パスモより便利なカードが出来てるのかい!?!?

時代は次々と進化するから半年位、東京行かないと不安になるよあせるあせる


来週、東京に行くけど、うまくパスモが使えるか不安だあせる


かざす練習しとかないとなガーン