Tannie 孤高の詩戦記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

復帰と防音室

久しぶりの更新となりました

ツィッターはたまに呟いてましたけども



新しいバンドをやろうかと動いたりしたんですけどね

ダメでした

ほんで疲れました

何もしなくなりました

普通に遊んでました

何も考えないというのはとても楽でした

路上ライブは少しやってました

でもなんか今までとは違う感じ

適当に過ごしてましたって感じですかね



そこでフツフツと湧き出る感情

俺、何してんだろう、、、

いかんいかんいかん

いかーん!



時間と金を違う方へ投じてましたけども

今すべき事はそんなんじゃない



俺は音楽やるために東京にいるんだろ?

36歳(8月18日が誕生日でした)になってもアルバイトしてるのは音楽やりたいからだろ?


28歳の時にCD出した時に覚悟は決めたはずじゃねえか!


上手くいかないからっていじけてても何も生まれないってーの


そんな訳で再び修行僧モードに戻りました

そんで

前から必要だと思っていた自宅に防音室を作る事にして

作ってます

防音室


ほんで

8割くらいは出来てます防音室


あとは天井と照明と換気扇と中に吸音材貼って、ドアの内壁貼って一応は完成かな?


俺の身長172センチなのですが立っても平気なように、かつ

防音室でギター担いで歌える広さをって事でサイズは2畳の広さ

アパートにどデカイ部屋がある感じです

ハッキリ言って友達を自宅に呼ぶのを躊躇うボリュームの防音室です

自宅が6畳半のワンルームで

その中に2畳の広さの防音室ですから

高さは217センチくらいあるし


アパートを引っ越す時どうすんの防音室?バラすのゲチャゲチャだるいやん!のレベルです


まあ音楽を辞めたら東京にいる意味はない俺なのでそこは後先考えずに作ってます


前から歌を練習する時のスタジオ代

作曲する時に歌いながら作るんですが、その時のスタジオ代

これが結構バカにならないなぁと思ってたんですよ

そんでレコーディングの歌録りにもスタジオ代がもちろん発生するし

何よりスタジオに通うのが面倒

そんなこんなで作りました


お金ね、結構かかった、うん

まあ投資です投資


なんか生産的な事にお金を使うのは全然平気


36歳、正真正銘のおっさん


勝負に出ます
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>