勉強会「大人の文章術・ブログ書評講座」に参加しました。

講師は 国語教師のぶい先生 

自分の癖や思い込みをビシッとご指導いただき、実り多い時間になりました。



{2C3D288E-6B15-49CA-8DC5-B2D79A769151:01}

▲  ぶい先生の手づくり(あったかーい!)
原稿用紙フォーマットの縦書きにして、そこに赤ペンで添削。


添削前と後を比べてたら、格段の差です!


添削前の書評はこちら


添削後の修正版はこちらから ↓



楽しいことを毎日続けて、成果を狙う「4つの力」! 知って良かった「 勝間流 上手な努力法 」!!



読むきっかけ


・ 勝間さんの人生戦略講座2015を2日間受講し、彼女の経験則に基づくノウハウに共感

・ まわりの読書家が推薦図書としてあげていた

・ 勉強会の課題本




まずは、彼女の自己啓発本を読みたいと思わせた、勝間さんのプロフィールをオフィシャル から引用します。


勝間和代さんとは


1968年生まれ。 経済評論家、中央大学ビジネススクール客員教授。

早稲田大学ファイナンスMBA、慶応大学商学部卒業。当時、最年少の19歳で会計士補の資格を取得、大学在学中から監査法人に勤務。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー、JPモルガンを経て独立。現在、株式会社監査と分析取締役、内閣府男女共同参画会議議員、国土交通省社会資本整備審議会委員、中央大学ビジネススクール客員教授として活躍中。」

 

ため息がつくほど、素晴らしいキャリアパスに加え3人の子育てもきっちりとこなしたスーパーウーマンそんな著者の思考と行動を参考にして、自分の強みは? 自分は何者なのか? 社会に貢献できる自分のミッションは? を今一度考える良い機会になりました。

 

この本の大枠を説明しますと、

努力には、「上手な努力」と「無駄な努力」がある。無駄な努力をしないためにも、著者自身がまわりの人たちから学び、経験則で培ってき「より楽しい、わかりやすい努力の方法」を、「4つの力」に分けて、読者へ伝えています。


著者自身が唱えるこの本の主旨は「自分が努力と思わないくらい、楽しいことを毎日続けて、それをある意味ネタにしつつ、努力がつきそうもないところは仲間の力を借りる。総合力で大きな成果を狙う」です。




上記の4つの力とは?


•   しなやか力:まわりに貢献できるような自分の強みを見つけ、開花させる

•   したたか力:自分の強みを活かすことに集中して、強いリーダーシップを取る

•   へんか力:  自分の軸をずらしながら、絶え間なく変わり続ける

•   とんがり力:上記3つの力をまわして、自分が力の中心になる世界に行く

 

なぜ、読むうちに引き込まれていくのでしょう? やはり著者の経験則であり、信頼性があるからでしょう。著書が「やればできる」と思い始めたのが30歳を過ぎてから、そしてその時から確実に世界観が変わり、生活の中で、幸せを感じるようになったそうです。


ふと、私自身、今「とんがり力」の修行中であると、自覚。

念願であった自分の好きな仕事で独立し、仕事で海外へ行くライフスタイルを確立しました。今は、次に取り組むことを模索中なのです。

 



著者のねらいとは?


どうやら、この本で学び行動し、「やればできる」を実感した読者たちが、これをまわりに伝藩し、好循環の輪、正のスパイラルをつくってまわりを巻き込んでいくこと著者のひとつのねらいではないか、と推測します。

 

この本を読んで、共有して学ぶ仲間、向上し合う仲間がほしくなった。著者が運営する「勝間塾」というものがある、この本をベースにしくみを整えているのではないかと、興味が湧いてきました。




まとめ


この本に影響を受け、まだまだ欲を持って、自分の未来を輝かせていこう! 同時に社会や他者へ貢献していきたい!というエネルギーがふつふつと湧いてきたのです。


今まで自己流で人生戦略をたてながら、思考→行動してきた成果が一石二長なら、「勝間流やればできる法」を実践すれば、人生の終盤には一石三~五鳥の成果が得られていることになる、と推測します。


やればできる!やらなければ、何も始まらない!と、「正のスパイラルの人生戦略を構築すること」の重要さを認識しました。

時間は有限、上手な努力をするべく、私の頭のなかは、すでに「行動計画表」の青写真が浮かんでいます。


私のストレングスTop5 :  最上志向・個別化・活発性・ポジティブ・親密性


勢いよく、つぎつぎに行動に移し、展開していくパターンの私に、「上手な努力法」「無駄にならない努力法」を順を追って、優しく導いてくれる本。永久保存の一冊です。





ご指導いただいた、ぶい先生 (松嶋有香さん)

国語教師。小学生を対象にインターネット上に自分の国語塾を開校。 その他、試験問題や寄稿文などの校正・編集、都立中高一貫校受検生の家庭教師、文章の個別指導などもしている。

「イー・グローブ合同会社」。




関連リンク

かきまくれっ! こくご トレーニングペーパー

http://www2.odn.ne.jp/~nihongodeasobo/kokugo/kakimakure.htm


この書評講座について、ぶい先生の考察ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/harikenv3/64958603.html



受講者たちの感想: 

ブログ名『【カツマーの!】【子育て&モバイル奮闘記】』


ブログ名『アシベノミクス ashibenomics , Happy healthy Life』
あなたは何色でみせたいのですか?


ブログ名『大器晩成って幾つですか?!』
構成力


ブログ名『美と健康と読書とわたし』
書くことは考えること