一番麦 | 自堕落日記

自堕落日記

別に酒ばかり飲んでる訳じゃないよ。

アサヒビールの新ジャンルの新製品、「一番麦 」を買ってきた。

新ジャンルなのに、“麦100%”ってどういうことよ?と思ったら、

麦芽・大麦・スピリッツ(大麦)を使用しているから、麦100%ってことらしい。

ちょっと騙されたような気がしないでもないけど。

米スピリッツを使った全米酒の発想と似たようなものか。

商品名の“一番”というのは、

原料の発泡酒に“一番麦汁”だけを使用しているからなんだとか。

新ジャンル版の「一番搾り」を目指しているんだろうか?

まさか、「スーパードライ」vs「本格<辛口麦>」の遺恨だったりして。


飲んだ感想は、意外にさっぱりしていて、口の中に後味が残らない。

すっと味が引いていく。

麦100%を謳うだけあって、麦の香りが感じられる。

「一番搾り」には似ていない。当たり前か。

新ジャンルの中でも結構美味しい部類に入ると思う。

気になるのは、「麦搾り 」の動向。どうなる?



自堕落日記



アサヒ 一番麦 350ML × 24缶
アサヒビール株式会社
売り上げランキング: 615