私は察しがよい人間なのだろうか?

それとも悪い人間なのだろうか?

やはり日本語は難しい・・・。
いや私の説明能力がないだけだ。

確かにこの書き方だと誤解を招く可能性は考慮した。
しかしその時の私の判断はそのままで大丈夫だろうと思った。
それは、まず早くアップしたかった。
意外と時間がかかってしまったので、目が疲れ早く寝たかった。
日にちを置くと的外れになり無駄になる事を恐れてしまった。
なにより特にPRしていない為かはたまた最近更新が少ないからか・・・。
やっぱり内容が良くないのか(苦笑)読者は少ない。
寄せられるコメントも少ないので他人に与える影響力は皆無と思っていた。
一晩明けて違う頭で読み返して違和感があったら変更しようと思っていた。

余談だが、励ましの内容があれば当然嬉しいが、実際沢山来ると未だにブログを理解していないので対応に戸惑う(笑)

そんな中、内容を指摘された。多分・・・。勘違いかも・・・(苦笑)
単語のみ指摘なので抽象的である。
誘導通りに書いている内容を読んでみた。
途中目が疲れやめた。
頭の悪い私なりに理解すると前回書いたイラク邦人拘束の件の親族の事のようだ。
そこはまさに誤解を招く可能性は考慮していた所だった。
では逆に今回と最初の親族を同列に語るとそれは違うだろうと突っ込みがと思い、私はそちらを重視した。

省略して書かなかったが、弟さんが最初の記者会見の冒頭で泣いて言葉が詰まってしまった事や偶然海外の同じ国にいたのが判り逢おうとした事など事情は承知している。
だから家族間が希薄とは思っていない。
結びついている者同士でも、長距離恋愛の破局や単身赴任より家族崩壊などコミュニケーション不足から心のすれ違いがある。だから10年逢っていない親族とちょっと前まで同居していた親族とでは思い入れの違いがあるかも知れないのであえて同列にしなかった事を理解して欲しい。


しかし、忙しい中指摘して頂いたのだろうが、もう少し馬鹿な人間でも判る指摘をして頂きたい。
実際これは勘違いで無駄になっている可能性もあるのだから・・・(苦笑)


はぁ~これからより一層更新内容を気を付けねば・・・。(苦笑)