率直に言って適当なブログ
率直に言ってブログのことはよくわかってない。率直に言ってトラックバックって何?それがこの「率直に言って適当なブログ」。見る場合も適当に見てください。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

明星の「究麺 しょうゆ」

厳しかった残暑もやわらぎ、秋風が吹いてくるようになると温かいラーメンが恋しくなってきますね。


ラーメンというと、有名店のラーメンが美味しいのはもちろんですが、家で手軽に食べられるカップ麺も最近はいろいろな工夫がなされておいしくなってきていて、「たかがカップ麺」とバカにできなくなってきているようです。


なかでも明星の「究麺 しょうゆ 」は、特に麺にこだわった新製品。油で揚げないノンフライ麺でありながら、新製法により生麺に近い食感と歯ごたえを実現しているそうです。これは試してみなくてはなりませんね。


さっそく近所のスーパーで明星の「究麺 しょうゆ 」を買ってきました。お値段は238円でした。


率直に言って適当なブログ

封を開け、立派なチャーシューが入った「かやく」と「液体スープ」と「粉末スープ」を取り出します。


率直に言って適当なブログ


中に「かやく」のみを入れ、沸騰したお湯を内側の線まで注ぎます。


率直に言って適当なブログ


5分待ち、「液体スープ」と「粉末スープ」を入れてよくかきまぜてできあがり。


率直に言って適当なブログ


さて、できあがった麺は黄色がかった太麺で、見た目は本当に生麺に近いですね。
食べてみると、コシがあってモチモチした食感もあり、歯ごたえもかなり生麺に近いものがあります。
100円ショップに売っているようなカップ麺とはまるで次元が違いますね。


スープは豚の背脂が乗った濃厚な醤油味で、魚介のだしもうまくあわさっています。スープが濃厚であるため、太麺によくからまって、とてもおいしく感じられます。寒い時期には体がぽかぽかと、とても温まりそうでいいですね。


かやくもチャーシュー、メンマ、ねぎ、ワカメとたっぷり入っているのがいい感じです。あとはナルトと海苔をトッピングするとさらに華やかな感じになると思います。

完食です。ごちそうさまでした。


率直に言って適当なブログ

8周年Gを探せ

2009年Gポイント8周年キャンペーン「Gを探せ!」に参加してみました。
昨年も78周年キャンペーン「Gを探せ!」に参加したのですが、入選ノミネートまでいきながら惜しくも落選、参加賞のみにとどまったのでした。今年もダメかな、と弱気になりつつも、一応参加です。




楽天・Yahoo!・ブログで得する♪Gポイント8周年キャンペーン

葬儀のことなら『佐藤葬祭』

いつか必ずやってくる、大切な人とのお別れのとき。
突然のことに戸惑うとしても、きちんとお別れをしたいもの。


葬儀 についてわからないことがあったらどんなことでも『佐藤葬祭』に相談してみてください。

日本AMD株式会社公募CM、受賞作品決定!

AMD といえば、インテルと並ぶCPUメーカーとして有名です。

そのCMを一般の方から募集をしていたのですが、このほど受賞作品が決定しました。
さすがに受賞作品はどれもかなりの力作ぞろいですが私がとくに感心したのがこの作品 です。


日本AMD株式会社がパソコンにもたらす、驚くほどの情報処理能力の向上を、10人もの人が我先にと口を開いて発した請願を全て漏らさず理解し、的確な答えを返したという聖徳太子の伝説になぞらえて分かりやすく表現した着眼点は素晴らしいと思います。聖徳太子といういうと、推古天皇の甥にして摂政という重職にあり、近寄りがたいイメージですが、くだけた感じの関西弁を話す聖徳太子というのも意外性があり、親しみを感じさせて面白いと思います。

明星食品の一平ちゃんリニューアル

カップラーメンの定番、明星食品の一平ちゃん がリニューアル!


スープは以前よりもより濃厚になり、ウマさがあとひくコク旨スープになりました。さらに麺もコシが一層強くなったうえ、細かく砕いたチャーシューが入ったれが付いてぐーんと豪華に!



この一平ちゃん のCM、なにやらワケありのホステスさんが登場、裏にどんなドラマが隠されているのか、気になるところです。


リニューアルを記念して明星一平ちゃん のスペシャルサイトではさまざまなコンテンツが楽しめます。
特に注目はTVCMのアフターストーリーとなっている「一杯の奇跡」、「一杯のドラマ」という2つのドラマ。

一平ちゃんのCMに出演中のキャラクターの秘密も明らかになるので、CMに興味を持った方は是非御覧ください。

「治験ボランティア」について

「治験」というと耳慣れない言葉ですが、新薬の開発にあたって必ず必要となる、効き目や安全性を確かめるため、治験ボランティア (健康な方やその病気の症状を持つ方たち)の協力のもとに行なわれる試験のことをいいます。


「治験」により薬の効果と安全性が確かめられるわけですが、逆にいうと「治験」では効果と安全性が確かめられてはいない薬が用いられるわけですから、「治験」に関して人体実験的な怖いイメージがありました。そして、「治験」に協力する人は、恐怖や危険を顧みない、お金に困った人、といったイメージすらあったのです。

ところが、「治験」において日本を代表する企業であるインクロムのHPを観て、「治験」に関する認識が一変しました。


インクロムでは、糖尿病を含む生活習慣病の薬の開発にあたって、安全性はもちろん、治験に参加するボランティアのことを第一に考え、安心して治験に参加できる環境作りに尽力しているそうです。具体的には、副作用など不安や不明な点、「治験」に参加することのメリット・デメリットに関して時間をかけて納得のゆくまで説明をおこなうとともに、いつでも治験への参加を取りやめることができる仕組みを用意しており、また「治験」にに参加しようとする人に対し、金銭目的で「治験」に参加するのではなく、多くの人の役に立つ新薬の開発に貢献するというボランティア精神の自覚を促すことを重視しています。このような「治験」や「治験ボランティア 」の意義が正しく理解されていけば、「治験」がスムーズに行なわれ有用な新薬が早く実用化されるのではないかと思われます。



治験説明会の様子


インクロムの治験ボランティア に関して詳しくはこちらを御覧ください。

ファミマ・ドット・コムに加藤ミリヤのブランド「Mirror by Kawi Jamele」登場

今月は6月ですね。6月というと「アクセサリーに関する思い出」としてこんなことがありました。


6月生まれの彼女の誕生日プレゼントに何かアクセサリーでも、と思い、楽天で探していたらいい感じのイヤリングが見つかり、すぐに注文しました。私のほうに届けてもらってメッセージカードとともに彼女のところに送ろうかと思ったのですが、時間の都合もあり、お店から直接彼女のほうに送ってもらいました。ところが、プレゼント用に、と指定したにもかかわらず、リボンなどの包装が無く、値段が書いてある納品書が同封されていた、ということで、とんだ恥をかいてしまいました。やはり現物を確認することって大切ですね。


ところで、ファミリーマートのショッピングサイトといえば「ファミマ・ドット・コム」。
ファミリーマート店頭での受け取れば送料・手数料が無料で、24時間いつでも都合がいいときに受け取れるのがとても便利ですね。
その取り扱い商品は、CD、DVD、ゲームからキャラクターグッズまで多岐にわたっていますが、意外に知られていないのが「アクセサリー」。アクセサリーショップにはちょっと入りにくいという男性でも、ネット上でじっくり品定めできます。


そのなかで、20代の女性から絶大な支持を得ている人気シンガーソングライター、加藤ミリヤが立ち上げたファッションブランド「Mirror by Kawi Jamele 」に注目が集まっています。加藤ミリヤファンはもちろん、アクセサリー好きな女性なら大いに興味を惹かれるのではないでしょうか。今月はジューンブライドということで結婚式も多いと思いますが、結婚祝のプレゼントなどにも喜ばれそうですね。


ぜひファミマ・ドット・コムサイトで、「Mirror by Kawi Jamele 」ブランドのアクセサリーをチェックしてみて下さい。

注目の資格「パンアドバイザー」

パンは身近なものですが、食パンからサンドウィッチ、アンパン、カレーパンなど種類も数え切れないほど多く、なかなか奥深いそんざいでもあります。

そんなパンに関する注目の資格が「パンアドバイザー」です。
これは、一般社団法人日本パンアドバイザー協会 パンとパン作りを愛して止まない人へ 向けて提供する、「パンを学問としてとらえる」ことでアカデミックに座学でパン食文化を学ぶ「パンアドバイザー」講座を通じて、「パンのある暮らしの楽しさや魅力を伝えられる人」を養成するものです。


「パンアドバイザー」資格の取得により、パンの種類や歴史、製法、食べ方などを知りパンを食べる楽しみが増えていくのはもちろん、パン屋の開業、パン関連分野への就職やパン作り教室の開設などビジネスにもつながる多彩なパンライフ が楽しめるようになると思います。


いまなら、ホームページからパンアドバイザー講座に関する資料を請求するだけで先着30名に健康食として注目されている日本アマニ協会認定アマニ粒(商品名「ローストアマニ粒」)がプレゼントされるので、興味のある方はこの機会をお見逃しなく!

パソコン・家電、不要になったら「パソコンファーム」

すぐに型落ちになってしまうパソコン・家電。
最近は廃棄するにも料金がかかる場合も多い。そこで・・・


不用品回収


無料した製品を部品や素材に分別し、リユース・リサイクルを行うので環境にも貢献。
連絡不要、送るだけで全国無料処分なのが嬉しいですね。

パチスロ「アタックNo.1」登場

1970年代、「巨人の星」と並ぶスポ根アニメとして大人気だった「アタックNo.1」。
主人公・鮎原こずえが数々の特訓を乗り越え、仲間とともにライバルたちと死闘を繰り広げる姿は今も多くの人々に強い印象を残しています。


その「アタックNo.1」が三洋物産からパチスロ「アタックNo.1」 となって蘇りました。


率直に言って適当なブログ


公式ホームページでは内容紹介とともに、合計10本のパチスロのスペシャルムービーを視聴することができるブログパーツが公開されているので、さっそく貼り付けてみました。


スペシャルムービーは、画像サイズが小さいとはいえ、なかなか臨場感や迫力があって、見る側も思わず「がんばれ~」と言いたくなるくらい、手に力が入ってしまいますね。


特に印象に残ったムービーは、特訓編の「石段ダッシュ」。このムービーでは、「3分以内」に石段を登りきらなければならないのにどんどん時間が進んでいって「あと5人」「あと1人」とせかされてしまいます。これはとてもドキドキしますね。実際のパチスロでBONUSを期待しながら見ていたとしたら、さぞかしエキサイトするのではないでしょうか。まさしく手に汗を握って、ノドがカラカラに渇いてしまいそうです。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>