★月曜日には気をつけろ | 廃人生活

★月曜日には気をつけろ

“I don't like Mondays”

・・・という、悲しいロックソングが大昔に世界中でヒットしたんだ。この歌の主人公は少女だった。


この歌は、その少女の青春の呪詛だったんだ。



日本ではここ数年間、毎年3万人前後、自殺者がいるそうだが、

厚生労働省の統計報告によると、

月曜日に最も自殺者が多いのだそうだ。平均107人。

ちなみに、最も少ないのが土曜日で、 平均74人。


週の始まりに最も多く、週の終わりに最も少ない。

一般的に、土日を休みにする企業や学校が多いという事情から、

「社会生活が始まることに、強いプレッシャーを感じる人が多い」

by某精神科医)という推論が成り立つのであるが、

なるほど、自分の経験を踏まえると、大いに納得がいく。


同じ暦(こよみ)を使う西洋にもこの傾向があるようで、

過去に、英国で、ブームタウンラッツ 

というロックバンドが、
I don't like Mondaysという曲で、

UK No.1ヒットを獲得したことがある


これは、

米国で実際に起きた事件を題材にしているのだが、
ある月曜日、女子中学生が、

「月曜日が嫌いだから」との理由で、
ライフルを乱射して、11人を死傷させたもので、

事件発生当時、世界中を震撼させ、

日本でも大きく報道されたそうである。


日本で今、頻発している悲惨な少年事件の

「さきがけ」みたいなものかもしれない。




“I don't like Mondays”



明るく軽快なビートで、

その生徒の心象風景が唄われる。そして、
ポップなメロディながらも欝なるリフレインが、

曲中で何度も繰り返されるのである。性急に。



あい どんと らいく まんでぇ~ず ♪ 

あい どんと らいく まんでぇ~ず ♪

あい どんと らいく まんでぇ~ず ♪  

あい どんと らいく まんでぇ~ず ♪





僕も子供の頃から、月曜日が大嫌いだった。

その点においては、この少女に賛同できる。

激しく同意だ。激しすぎて禿げ上がって、

アデランスの世話になりたいくらい、同意だ。



これは、大人になってからの話だが、

ある一時期、僕にとっては、毎日が月曜日気分だった。


昼下がり、ビル街の雑踏を歩いていると、

自分が無力で無意味な、劣悪な存在に感じ、

陽だまりの中に、

自分が歪んで溶けて消えてしまいそうな、

不安な感覚に陥ることがよくあった。

青臭い、自意識過剰な自分に、

アルマゲドン級の批判と憎悪と嫌悪を抱き、

浴びせつつも、その反面、

「それも甘美な自分の末路だなあ」という誘惑に駆られ、

ウキウキ妄想している、変てこりんな奴だった。


ま、今もバッチリ、変てこりんなんだけどね。 


(ノД`) アレマ~



月曜日の朝の破壊衝動、暴発、自殺。

それは突然の悲劇ではない。

その駄目な物語は、毎日紡がれ更新されていくんだ。

そして、正真正銘の鬱が、

徐々にココロをむしばんでいくんだ。

月曜日の朝の大憂鬱。自他大虐殺は、

物語のクライマックスに過ぎない。


僕には、その物語を紡ぐ素質がある。

危険だぜ。。。。わかってる。



社会人である限り、この共同体の中で、生きていく限り、

自分の創る脳内世界・夢と、

現実の世界との折り合いをどこかでさ、
つけていかなきゃならない。誰だってわかっている事だ。

自己実現・・・ちゅうやつは、ほんとにやっかいなヤツだ。

しかし、ぶきっちょながらも、

なんとかやっていかなきゃいかんのよね。


僕は、大人になりすぎた今でも、

相変わらずのドタバタ振りだ


どんくさいなあ、

ぎこちないなあ。

弱虫だなあ、

辛いよなあ・・・ってね。


諸般の事情についての説明は、今回省略するが、

つまりは、

カッコ悪く恥ずかしい人生な訳だ。 


エヘッ(^_-)-☆



でもネ。


その恥ずかしさを、

ネタにして笑える余裕はあるつもりだから、
まだまだ僕は、しぶとく、

ガンガン生き恥さらして生きていくつもり。

世の皆様に極力ご迷惑を掛けないよう、

仙人目指してポップに暮らすよ。



だって、永遠の21歳だからね~ 


(;´Д`)プギャー 





でもナ。 


月曜日には気をつけろ。



























・・・などと書いてみたけど、僕は無職なのだから、

いまや  『毎日が日曜日』  なのDEATH。



いや、、、 【毎日が月曜日】 なのかもしれないよ。

















   え!?