横浜市中区尾上町の株式会社ボレイVO。

長崎市茂木町のオロンというパン屋さんで購入したもの。

『エキストラバージンオリーブオイルがスプレッドになりました
トースト、カナッペ、サラダ、パスタ、炒め物等のお料理に
トランス脂肪酸0 コレステロール0
本製品は、国際オリーブ協会(IOC)の厳しい基準に則したエキストラバージンオリーブオイルをイーガー博士の特許ライセンスでスプレッド化しております。』

「これだったら簡単にペペロンチーノ作れるよ。もちろんガーリックトーストもね。」
と説明していただいて買ったんだけど(何と1800円も!!)、
冷静に考えたら、炭水化物メインのペペロンチーノって、
作ろうと思ったことがない・・。
好きなんだけど。
お菓子のような感じかなあ。
嫌いじゃないけど、必ずしも必要なものではないので、
わざわざ作ったり、選ばなくても良いという感じ。
それしかなければおいしく頂戴するけど(我ながら面倒くさい奴)。

お店によっては、野菜とか入れてるんだけど、個人的に、
それは又ペペロンチーノの良さが半減しているような気もするのよねえ。

しかも、高価な値段だったのでもったいなくて、チビチビチビチビ・・。
使うのは専ら、ガーリックトーストやサンドイッチに。

確かに便利なんだけど、
風味の点から言うと、やっぱり自分で生のニンニクを使う方がおいしいよねえ。

イマイチ使いこなせなかった未熟者でございますわ。

いやー!!!
知らなかった。ステラって閉鎖?閉店?したんだー。
10代の頃、
デートといえばステラで映画で、その後マックかロッテリアで食事ってコースだったよなあ。
懐かしい。
ステラで待ち合わせるときは、
ビル前の映画館の掲示板(それもなくなったのかなあ・・)に隠れて、
待っていたものだわ。
時と共に全然利用する機会がなくなったんだけど・・。
懐かしいなあ。