青梅市ベビーマッサージ&

おくるみタッチケア教室

クローバーの西村美紀です

 

 

 

【募集】11月スタート第8期生

 

【1人目ママじゃなくても大丈夫?

ママ&ベビーサークルあっぷっぷ〜】

 

ママと赤ちゃんの時間楽しめていますか?

 

子育ての話ができる仲間はいますか?

 

 

 

 

『1人目ママじゃないけど

サークルに参加して大丈夫ですか?』

 

サークルのチラシを

 

お配りしていると

 

こんな質問を頂きました

 

 

答えは

 

 

『もちろんokです!』

 

 

 

今までサークルを開催してきて

 

2人目、3人目ママの参加の方も

 

たくさんいらっしゃいました

 

第5期生、第6期生の方は

 

なんと全員が2人目、3人目、4人目ママ!

 

いつもは

 

だいたい半半くらいなので

 

今回はとっても珍しいです

 

image

 

2人目、3人目、4人目ママにも

 

1人目ママとは

 

また違う悩みがあったり

 

お家では

 

なかなかゆっくり関われないから

 

サークルに参加して

 

赤ちゃんとの関わりを深めよう!と思ったり

 

上のお子さんでは

 

できなかったことを

 

やってあげたいと思ったり!

 

みなさん参加する理由は様々です!

 

image

 

サークルでは

 

全6回、違うテーマで

 

活動しているのですが

 

子育ての話をする回もあります

 

その中で

 

1人目育児での経験を

 

1人目ママにお話したり

 

同じ悩みの2人目、3人目ママと

 

共感したりすることもあります

 

image

 

1人目ママに

 

アドバイスすることで

 

育児の大変さだけではなく

 

楽しさも感じたり

 

1人目ママも

 

2人目、3人目ママの話を聞いて

 

育児の見通しがついて

 

気持ちが楽になったりと

 

1人目ママだけだったり

 

2人目、3人目ママだけでは

 

味わえない内容になることもあります!

 

 image

 

初めて育児や

 

2人目3人目育児のママ達が

 

繋がりながら

 

ママと赤ちゃんの2人の

 

大切な時間を楽しんでもらえたら

 

嬉しいです♡

 

 
 

【今まで参加して下さった方の声】

 

いろんな活動が出来るので楽しかったです!

もっとたくさんの人にこのサークルを知ってもらいたい

(青梅市 2ヶ月女の子ママ)

 

こういったサークルが近くに無いので

参加出来て楽しかったです

(八王子市 2ヶ月男の子ママ)

 

三人目が生まれたらまた参加します!

(青梅市 6ヶ月男の子ママ)

 

コロナでお出かけが出来なかったので

参加できて良かったです!

(青梅市 6ヶ月女の子ママ)

 

いつもの変わらない生活が

 

ちょっとでも楽しくなって

 

子育てに自信が持てるようになったら

 

素敵ですよね♡

 

きっと

 

赤ちゃんも今以上にかわいく感じたり

 

心に余裕が生まれてくるはずです!

 

 

 

〈ママ&ベビーサークルあっぷっぷ~〉

 

 11月スタート第8期生募集の詳細です!

 

《日程》 全6回

 

11月5日(金)

11月11日(木)

11月19日(金)

11月26日(金)

 

※12月以降の日程は場所が

決まり次第お知らせいたします

 

《時間》

 

10時から11時30分

 

《場所》

 

第1回2回は羽村市ゆとろぎ保育室

第3回青梅市河辺市民センター和室

第4回青梅市新町市民センター和室

 

※二階ですのでベビーカーで

お越しの方はお知らせください

 

第5回からは場所の予約の関係上

決まり次第ご連絡致します

 

《駐車場》

 

あり

 

《対象》

 

2ヶ月~7ヶ月の赤ちゃんとママ

(開催月 11月の時点での月齢)

 

《料金》

 

1回/1500円

第4回の外部講師依頼の際は+500円

※お支払い方法は当日現金払いです

 

《内容》

 

第1回 赤ちゃんの足形アート

第2回 ベビーマッサージ

第3回 おもちゃ作り  

第4回 体験ベビーフォト

第5回 子育てトーク

第6回 バスボム、ロゼット作り

 

※その他にも絵本の読み聞かせや

 親子のふれあい遊びなども行います

 

《定員》

 

4組様 先着順 → 3組様

 

 

ママ&ベビーサークルあっぷっぷ~

 

第8期生【お申し込みお問い合わせ】

 

お申し込みはこちら

こちらをクリック上差し上差し

 

 

 

赤ちゃんの成長を

 

ママと一緒に喜んだり

 

大切な親子時間を

 

ご一緒出来るのを

 

楽しみにしております

 

ママと赤ちゃんの毎日が

 

今以上に笑顔で過ごせますように♡

 

image