福岡で頸椎症・自律神経失調症のお悩みを整体改善するクローバーカイロプラクティック吉武です。

 

今回は50代の劇団職員(脚本家)の方の整体感想になります。

 

 

施術経緯

当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。

少し前の出来事ですが、ある方が当院にお越しになりました。

 

その方は、首から肩にかけての痛みや上肢(親指を含む)の痺れにお悩みでした。

症状は、首から手(親指)にかけての強い痛みとシビレがありました。

このような症状は、日常生活に支障をきたすことがあり、生活の質を低下させる原因となります。

 

クローバーカイロプラクティックでは、患者様の症状やご要望を丁寧にお聞きし、適切な施術を提供しています。

首から肩にかけての痛みや上肢の痺れは、様々な要因によって引き起こされる可能性があります。

 

姿勢の悪さや過度のストレス、または急激な動作などが原因となることがあります。私たちの専門家は、患者様の状態を詳細に評価し、適切な治療計画を立てます。患者様が痛みや不快感を軽減し、健康な生活を取り戻すために、私たちが全力でサポートいたします。

安心してご来院ください。

頸椎性神経根症

 

カルテの情報によれば、約10年前から同様の症状を感じ、直近3ヶ月は特に強い痛みを経験し、その為に仕事や睡眠にも支障が出ているとのことで、整形外科を受診されました。

 

頸椎性神経根症と診断され、痛み止めの薬を処方され、投薬治療を開始されました。

 

痛みは以前よりもかなり軽減されたとのことでしたが、副作用で眠気が強くなったと報告されています。

また、薬は継続して服用する必要があり、他には手術しか方法がないと言われ、職場の方からのご紹介で当院を受診されました。

 

頸椎性神経根症について

頸椎神経根症について、日本整形外科学会のHPより引用します。

  • 症状

症状は、中年から高齢の方で肩から腕にかけての痛みが生じ、腕や手指のしびれも多く見られます。一般に頚椎を後ろに倒すと痛みが増し、上を見ることやうがいをすることが不自由になります。上肢の筋力低下や感覚の障害も起こることがあります。

  • 病態

病態は、加齢による頚椎症(椎間板の膨隆や骨の突起の形成)により、脊髄から上肢へと走る「神経根」が圧迫や刺激を受けることで生じます。遠近両用眼鏡を使用してパソコンの画面などを見る際に頚を倒すことも原因となり得ます。

 

頸椎性神経根症
  • 予防・治療

予防や治療に関しては、基本的には自然治癒する疾患です。症状が出ないように頚椎を後方に倒さないようにし、必要に応じて頚椎の牽引や消炎鎮痛薬の処方が行われます。治癒には数か月以上かかる場合もあり、激しい痛みが収まった後も治療は続けられます。筋力低下が著しい場合や、強い痛みが日常生活に支障をきたしている場合は手術が検討されます。

 

クローバーカイロの施術

当院では、整形外科とは異なる視点から、頸椎性神経根症の症状の緩和や改善に取り組んでいます。構造的な問題だけでなく、症状周辺の筋肉のこわばりやエネルギーの流れなどの機能的な問題も考慮し、施術を行っています。主に、症状の原因と見られる脳と神経系の調整を行います。

 

施術後、初回の来院時から症状の緩和が見られ、集中治療期には痛みの波がありましたが、継続して施術を受けることで痛みの強さや部位、頻度が徐々に減少してきました。初診は令和4年11月19日であり、12月27日時点で症状の改善が見られ、当初の痛みとは大きな違いがありました。

 

現在も、月に1度程度のペースでお身体のメンテナンスのためにご来院いただいています。

アクティベーターカイロ

患者感想

今回、YouTubeでの感想をいただいておりますので、ぜひご覧ください。

 

お身体の痛みや自律神経失調症でお悩みの際は、ぜひクローバーカイロプラクティックにお越しください。

 

 

 

まずはお気軽にご相談ください。

 

整体ご予約

 

 

 

 

今日も最後までお読み頂いてありがとうございます。

 

 

福岡クローバーカイロプラクティック整体院

〒815-0032

福岡市南区塩原3−17−7

℡:092-542-0389

 

 

福岡自律神経クローバーカイロ整体院はこちら

 

 

営業時間

 

LINEはこちらから

 

ネット予約はこちらから