こんにちわ

痛みの正しい知識を伝え、
体の治す力を最大限に引き出すお手伝いをしている
福岡の痛みの専門家 吉武です。



雑誌に良い話が書かれていたのでご紹介します。


コオロギの研究所から話を聞いた。


生野菜だけをエサとする『贅沢コオロギ』から、
飼料だけをエサとする『貧乏コオロギ』まで、
5通りのエサの与え方をする。


①常に贅沢

②基本的に贅沢で、たまに貧乏

③贅沢と貧乏が半々

④基本的に貧乏で、たまに贅沢

⑤常に貧乏





このうち、1番生命力が強いのはどれか?





答えは④





飼料箱の蓋を開けた途端、部屋中を跳びはねるほどだという。


近年ストレス社会の影響で抑鬱的な症状に悩まされている人が増えている。
長期間にわたってオーバーワークが続くと、精神的に弱ってしまう。


しかし、逆に、全くストレスのない状態だと、頑張らなくても生きていける為、
生きる意味が見出せなくなり、その結果、やはり元気を失ってしまう。


ストレスにも、自信を高めるきっかけとなる良いストレス(ユーストレス)と、
弱くする悪いストレス(ディストレス)がある。


そして、同じ環境でも、それが良いストレスか悪いストレスかは、
心の状態で決まってくる。


仏法では「煩悩即菩提」と教える。


苦難や逆境のない人生はない。


自身を見つめ、心を磨き、強くしていきたい。


どんな苦難をも成長の糧と出来る人が幸福な人である。



健康とは心の状態も関係するのです。
健康も奥深いものですな^^

$福岡の痛みの専門家の治療日誌/腰痛/肩こり/頭痛/膝痛/自律神経系症状



クローバーカイロプラクティック
福岡市南区塩原3丁目17-7
サンシャインシティビル大橋2F
Tell 092-542-0389
http://www.cloverchiro.com/


宝石緑おススメサロン・団体
■ アロマテラピーサロン リセット
■ エルブサクレ
■ Green Light network


読者登録してね