おばあちゃん☆ | 双極性障害とうまく付き合っていこう

双極性障害とうまく付き合っていこう

二人の子供を子育て中。高校1年生の娘は中学2年生冬休みから起立性調節障害、過敏性腸症群に。長女は2024.6一旦治療終了。長男小6不登校気味。ADHDあり。
私は介護中に双極性障害になりました。今はヒステリー、不安障害、強迫性障害も。
日々の日常生活を主に書いてます!

 

 

 

 

今日はおばあちゃんのことを書きます☆

おばあちゃんももうあまり長くないです。

(ブログにも少し書いたと思いますが・・・。)

少し前に1年くらいと言われています。

10日の病院帰りに実家にお嫁さんと来ました☆

おばあちゃんとは12月くらいから会えてないので、会いたいな~と思ってました。

お母さんから電話があり、「おばあちゃんから○○の顔を見たい。」って言ってたよと

言われて、すぐに実家まで歩いて行きました☆

 

 

 

 

 

最近息が苦しいと言ってて、その日の検査で心臓に水が溜まってると言っていました。

寝ても苦しいし、きついと。

 

病院は2週間に1度になりました。

前にも数値的にはいつ心臓が止まってもおかしくない状況だった時もあり、

その後どうにか回復しましたが、今回は心臓に水が溜まるという症状として

あらわれています。

 

 

 

 

 

 

昨日はきついのに、畑に行き、前日も様子がおかしかったようで、

お嫁さんから電話がありました。

(きついけど、自分の好きなことをしたい気持ちはわかるような気がします(^^;))

お嫁さんは仕事を休み、できたらお母さんにも来てほしいと言われ、

お母さんは行きました☆

お嫁さんは看護婦をしているので、状況的にも色々わかると思います。

昨日のお母さんは病院→仕事→おばあちゃんの家とハードでした(>_<)

 

 

 

 

 

おばあちゃんに息子の顔が見たいと言われていて、

近いうちに子供たちを連れて行きたいなと思っています。

でも義実家側の親戚のおじさんも急遽入院になり、

今週末は親戚のおじさんのお見舞いにも行きたいなと思っています☆

あとお墓参りも行きたいし、おばあちゃんにも会いに行きたい。

色々とこなせるのか・・・。

 

 

 

 

 

今週末から来週はハードだけど、頑張るぞ!!!(>_<)

また更新します\(^_^)/

今日は今のところ体調いいです!w