昨日のネセサリー‼
みはやはテスト勉強間に合わず
お休み。

わたしだけ出動しました!

寒いし、雨だし…
おまけに、みはやが怖いから
行かないで、行かないでー(T_T)
と騒ぐので、遅刻してしまいました(´Д` )

何故、そんなに怖がっていたのかと
いうと…

さっちぃパパの仕事関係のひとから
、ある話をきいてからというもの
怖がりのみはやのドキドキははじまりました。


その話というのは。


その方の知り合いの幼稚園児が
今年のはじめから

『3.11ゆーらゆら♬ 』

という歌を歌い続けていたらしく
大人がなんのうた?
ときいても、わからないとしか
答えなかったらしいです。

そして迎えた最悪の3月11日…

あの歌はこのことを暗示していた…?


震災のあと、その幼稚園児は
『5.22ゆーらゆら♬ 』
という歌をずっと歌っているとのこと…

信憑性があるかないかは
わからないけれど、念のため
5.22は気をつけてくださいね。

…との話でした。


そんなわけで、5月22日にむけ
徐々に心配度数はあがっていったみはやさん。
前日夜おそくに、おっきなリュックをもって、ごそごそ何かをやりはじめました。


なにしてるのかと思ったら…


防災グッズの準備でした。

あんなに怖がっていたわりに
今頃ですかー?

と、ツッコミたくなりますね(笑)

準備ができたら、リュックをもって
寝室に消えていきました。

いったいどんな準備をしたのか
気になって、中身をみてみましたっ。
photo:01


★ラジオ
★電池
★眼鏡
★コンタクト10日分
★絆創膏
★お水
★ヴァーム(笑)
★お茶(何故か紙パックの。)
★カロリーメイト
★コムタンメン(お湯はわかせるのか?)
★お菓子(いっぱいお菓子あるのに、何故かお土産でもらったプリッツとクッキー4枚だけ(笑))
★ゼリー飲料

…以上。

何とも中途半端(笑)

『 みいは自分のしかリュックに入りきらないから、ママはママでちゃんと準備してね!』

と、言い残していたけど…
これじゃあ、ひとり分にしても
お粗末だわ( ̄▽ ̄)


…なにはともあれ
5.22。大地震こなくてよかったです。


今日のあーちゃん♡
photo:02


じゃがりこを『かたい!かたい! 』
といいつつ、ガリガリ食べてたよー(笑)
いつもあーちゃんは超おもしろいです(⌒▽⌒)/


ごはんは、パスタでしたあ!
photo:03


アスパラ大好きー♡





iPhoneからの投稿