宣言通り、iPhone 4 購入の承認がおりたようですので、ホワイト発売も今月末~といわれてますし、取得した場合のシミュレーションです。
有言実行を目指して、ブログで申請してみました!(笑)

まず、料金について、
ホワイトプラン(i)     980円(税込)/月
S!ベーシックパック(i)   315円(税込)/月
パケットし放題フラット  4,410円(税込)/月

月月割額         -1,920円(税込)/月

毎月の支払いは →     3,785円(税込)/月

さらに、「ただとも」プログラムクーポン券を友人からいただけるので、

ホワイトプラン基本使用料5ヵ月無料で、
5ヵ月間の支払いは →   2,805円(税込)/月

うん。思ったより安いですね。ドコモと2台持ちでも、ありだと思います。
ブラウズは基本的にiPhoneを使うので、ドコモのパケ・ホーダイ ダブルが -1~3000円、iチャネルをはずして -157円、 ソフトバンクからWi-Fiルータをいただけるので、無線LANレンタル代 -400円。
想定ですが、-1500~-3500円くらいの削減もできますし、実質負担増300~2000円ですかね。
と、どなたかの背中を押してみます。(笑)

機種代は国産金(JCB GOLD)で一括で払います。
あまりハードに使う方ではないので、16GBで十分な気がしますが、無難に行くなら32GBですよね。
16GBと32GBの価格の差が、1万円ちょっと。どうしようかな。

正直、iPhone 4 に電話機能は必要ないのですが(汗)、メールはVPCC(Visaプラチナ・カスタマーセンター)用に使おうと思っています。
ドコモ携帯のメールアドレスをちゃんと覚えていないのと、電話口でアドレスを伝えるのが面倒で、いつも電話かFAXで回答をお願いしていました。
iPhone へ回答していただけると便利な気がします。
新しいアドレスは、ilovevisa とかしますかね。(笑)

悩ましい点も。。
ドコモ携帯との2台持ちで、常に2台持ち歩くのですが、ポケットがいっぱいです。
EDY付きのANAJCBを財布に入れてから、パスモ定期を財布ごとピッ!とできなくなってしまったので、パスモ定期は名刺入れに入れているのですが、ANAJCBを名刺入れに入れてカバンにしまおうかな。
それか、iPhone にパスモ定期を貼って、おサイフ携帯にしてしまうか。(爆)