ニッセイの「ご契約内容確認活動」で、私のところにも訪問がありました。
本当に1人1人説明しているのですね。おつかれさまです。
契約内容はある程度理解しているので、たんたんと進み、契約転換でこういうプランがありますよという話になりました。
利率の高いお宝保険ではないですし、そもそも99%掛け捨ての保険ですから、身構えずに聞けます。(笑)
今のプランを、「生きるチカラ みらいサポート EX」にすると、月払いで1,000円程度高くなりますが、医療保障の範囲は広がりますよというものです。
訪問後にCMで見ました。綾瀬はるかさんが出演されてますね。
内容的には「へぇー。そうですか。」という印象なのですが、クレオタ見習いとしてはある一点に注目!
「契約転換した場合の契約年が来年になっていますけど、コレってもしかして、クレカ払いにできますか?」
ニッセイだと、保険料のクレカ払いが開始される前の保険については、クレカ払いに変更できないので諦めていたのです。
そして、なんと「契約変換した場合に、クレカ払いにできます。」とのこと。
保険料のアップも、月払い→年払いとすることで、逆に1万円弱のダウンになりそうです。
うーん。興味が出てきました。
唯一の欠点は、医療保障の妻型(6割給付)の特約が外れてしまうことでしょうか。妻の医療保障はライフネット生命等で別に用意しないといけません。。
専業主婦の医療保障、オススメのものがありましたら、教えてください!
生命保険は結構な年会費ですので、クレカ払いできると、ポイント、クレヒス的にお得ですよね。
子供の学資用で、東京海上日動あんしん生命の「長割り終身」を考えていたりします。
あっ、茄子(雨も)のマークがない。。(^▽^;)
当分はJCBなので問題ないですが。
本当に1人1人説明しているのですね。おつかれさまです。
契約内容はある程度理解しているので、たんたんと進み、契約転換でこういうプランがありますよという話になりました。
利率の高いお宝保険ではないですし、そもそも99%掛け捨ての保険ですから、身構えずに聞けます。(笑)
今のプランを、「生きるチカラ みらいサポート EX」にすると、月払いで1,000円程度高くなりますが、医療保障の範囲は広がりますよというものです。
訪問後にCMで見ました。綾瀬はるかさんが出演されてますね。
内容的には「へぇー。そうですか。」という印象なのですが、クレオタ見習いとしてはある一点に注目!
「契約転換した場合の契約年が来年になっていますけど、コレってもしかして、クレカ払いにできますか?」
ニッセイだと、保険料のクレカ払いが開始される前の保険については、クレカ払いに変更できないので諦めていたのです。
そして、なんと「契約変換した場合に、クレカ払いにできます。」とのこと。
保険料のアップも、月払い→年払いとすることで、逆に1万円弱のダウンになりそうです。
うーん。興味が出てきました。
唯一の欠点は、医療保障の妻型(6割給付)の特約が外れてしまうことでしょうか。妻の医療保障はライフネット生命等で別に用意しないといけません。。
専業主婦の医療保障、オススメのものがありましたら、教えてください!
生命保険は結構な年会費ですので、クレカ払いできると、ポイント、クレヒス的にお得ですよね。
子供の学資用で、東京海上日動あんしん生命の「長割り終身」を考えていたりします。
あっ、茄子(雨も)のマークがない。。(^▽^;)
当分はJCBなので問題ないですが。