【大切なご報告】
諸般の事情により急ではありますが、本サークルはきまっしんかんをもちまして活動を終了することと致しました。
メンバー人数の減少および、後継者への指導者不足などにより、やむなく今後の活動継続を断念いたしました。
皆様の長年にわたるご厚情に心から感謝を申し上げるとともに、突然の解散でご迷惑をおかけししますことを深くお詫び申し上げます。
これまでの皆様の応援ありがとうございました。
サークルS
【大切なご報告】
諸般の事情により急ではありますが、本サークルはきまっしんかんをもちまして活動を終了することと致しました。
メンバー人数の減少および、後継者への指導者不足などにより、やむなく今後の活動継続を断念いたしました。
皆様の長年にわたるご厚情に心から感謝を申し上げるとともに、突然の解散でご迷惑をおかけししますことを深くお詫び申し上げます。
これまでの皆様の応援ありがとうございました。
サークルS
【ふじちょー】です。
長い間、ブログを止めてしまって申し訳ございません。
ブログのテーマ、「金大祭の反省」
…でしたね。
一番、最初に思い浮かんだのが
「自転車で1週間前に大事故を起こしてしまった」
ことです。
10月21日、午前中は予定が空いてたので、白山の方に自転車で紅葉を見に行こう!と思い、早朝に家を出ました。
山奥だったので、紅葉は綺麗でした…
金沢から、50km離れた「一里野温泉」のあたりを自転車で走っていたのですが、そこで落石に気づかず転倒。
(タイトルの「落石注意」はこのことです)
頭を打ったので、記憶はないのですが11km先の道の駅に気づいたらいました。そこから救急搬送。
(おそらく、自転車で行ったんだと思います。覚えてないので知りません)
ヘルメットを被っていたので助かりました…
皆さん、ヘルメットは本当に大事ですよ。被ることをおすすめします。
その前に、事故を起こさないように気を付けましょうね。
ご迷惑をおかけしました・・・(特にシフト担当の皆さんへ)
なんか、ここまでだと自転車の話しかしてなくて、サークルSのブログっぽくないので追伸↓
---
約3年間、サークルに入っていた訳ですが
なんかいろいろとあったな~、ってこのブログを書きながら思い出しています。
全部書くと長くなりそう(&これはちょっと書けないかも…)なので、省略します、
なぜ3年間サークルSを続けられたのか。
元々、高校の頃学校祭の実行委員をやっていて、興味があったこともそうですが、毎週同じメンバーに会っていろんな話をできたこと、そして会議後にご飯に行けたのが大きいと思います。
引退後すぐは、金曜日に集まることがなくなって、寂しかったです。
3年間楽しくて、いろんな経験ができたのでこのサークルに入ってよかったと思います!
ということで次は【ゆか】よろしく!
ここで、大事なことなのでもう一度。
「自転車事故には気をつけましょう」