大好きなケーク・サレニコニコ
さらに、身近にある食材でクリスマス風なものが作れればいいな~と思いつきで作ってみました。

*******************************************

クリスマスツリートマトとパプリカのケーク・サレ(クリスマス風)」クリスマスツリー


$Cidamoncafe                      小さなキッチンより

<材料 直径7cmのマフィンカップ6~7個分>

(生地)
●卵    約100g(M玉 2個)
●牛乳   100g
●サラダ油 50g
●粉チーズ 40g
●塩    ひとつまみ

●薄力粉  120g
●ベーキングパウダー 4g

(具材)

●赤パプリカ  1/2個
●ピーマン   1個

●うずらの卵  6個~7個

●玉葱     40g
●ハム     15g
●トマトペースト 18g
●黒胡椒    少々

●粉チーズ(飾り用) 好みで

<下準備>
●薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく
●赤パプリカとピーマンは、星形のパーツを6~7個くりぬく
●残った赤パプリカ・残ったピーマンと玉葱はみじん切りにしてそれぞれラップに包み
電子レンジ500wで30秒加熱
その後、水気を軽くしぼって粗熱をとっておく
●ハムはみじん切りにしておく

<作り方>

① ボールに卵・牛乳・サラダ油・粉チーズ・塩を順番にいれ
  その都度、泡立て器で軽く混ぜる。

②ふるった薄力粉とベーキングパウダーをあわせたものを①にいれて
ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜる

③生地の1/2量を別のボールにうつし、そこに
 玉葱・ハム・トマトペースト・黒胡椒をいれて混ぜる

④残りの生地には、赤パプリカとピーマンをいれて混ぜる

⑤マフィンカップそれぞれに③の生地を1/2量いれて平らにし
 その上にうずらの卵をのせ、その上に④の生地をのせる

⑥上に粉チーズをふり、星形パーツにくりぬいた
赤パプリカとピーマンをのせる

⑦電気オーブン、190度で20分焼く

***************************************************

なんとなく、クリスマスの集まりにもっていって
みんなで気軽につまめるようなそんなイメージをしたので
マフィンカップで焼いてみましたが、たぶん18cmのパウンド型で
焼いても可愛いかなぁと思います。(^0^)

あと、子供が食べることを考えて
トマトペーストをいれた生地には玉葱やハムをいれ
食べやすくしたつもりですが、
大人だけだったら
うずらの卵のかわりにクリームチーズとか
ハムの代わりにグリーンオリーブを刻んだものとか
いれても美味しいかなぁなんて思いました。

焼いている時、チーズとトマトの食欲をそそる本当に良い香りがします。

長女が、夕食前に食べたい食べたい!と騒ぎ出したので
半分あげたら、あっという間に完食!
美味しかった~とめずらしく、お褒めの言葉をもらいました。
(好き嫌い多めの長女、滅多にほめてくれない・・(^^;))

ピーマンもレンジで加熱することで少し臭みや苦みがとれてます。
ピーマン嫌いの長女が普通に食べました。
同じようなお子さんをおもちのかたにもお薦めです。


レシピブログに参加してみました。(^0^)
よろしければクリックしてください。