必須でございます。

昨日(1/31)の雪で包まれています。
月への階段
名城、

会津 鶴ヶ城


今週末、10日(金)11日(土)

絵ろうそくまつり

と言う催しがあるそうです。絵ろうそくまつり

天守閣最上階から明かりの灯る地上を眺めることが

できるそうです。

それもうつくしいでしょうね(^O^)

下が天守最上階からの眺め。
月への階段
いつもスルーしてしまうボランティアガイドさんが声をかけてくれたので、ご案内していただくことに


門のいわれやら鎌倉時代から幕末までの歴史、お城の中の展示、城公園内の茶室についてのなどなど・・・

皆さんご存知の“荒城の月”このお城を唄って歌碑があること

益々、さくらのお城を訪れたくなります。


ガイドのおじちゃんの説明はノンストップ状態。

まだまだお話は尽きないようです。


さあ!次はおいしいもの

月への階段

昨年まで知らなかったんですがソースカツ丼が有名で

TV番組でも紹介されています。


『白孔雀食堂』さん

自分がいただいたのはミニサイズ。普通のはこのカツ

2枚入りですo(〃^▽^〃)o

少し甘めのソースがいけてます。

チラッと見えてるキャベツが重要


今更ですが、この日もちゃっかり朝からピグとも

エキスパートさんに付いて頂いています。

で、連れて行っていただいたのが


柳津町・福満虚空蔵尊圓蔵寺


1200年の歴史を誇る日本三大虚空蔵尊のひとつとの事。

http://www.aizu-reichi.gr.jp/ennzou/


左下の方に道路があるんですが、そこから見上げると

清水寺の舞台みたいに見えます。

って教えてもらったんですけどね(;^_^A


左下の赤い矢印の射す看板には

『頭上のナダレにご注意ください』って

書いてあるんですけど・・・

屋根の雪がどっさり来るってことですか?(^▽^;)


お参りするときの手水舎のお水は流れていましたが

ひしゃくは凍り付いていました(^_^;)


月への階段

月への階段
この美術館は次回のお楽しみ☆


昨年の豪雨でここ柳津町は大変な被害があり、今は静かで

穏やかに川が流れていました。どうかどうかみんなが

穏やかな日を送ることができますように・・・


若松に戻って野口英世ゆかりの地でお茶を頂くことに。

珈琲館 蔵


本当に蔵の中で頂くんですよ。
月への階段
入るとすぐにお雛さまが飾られて・・・もうすぐ立春

暦の上では春がきます。


エキスパートさんからはもうひとつ

お土産をいただきました。

『会津天宝みそ 大葉みそ』甘めのお味噌に

大葉の香りとちょっぴりピリッと!

おかず味噌、はまりそうです。


ピグともさん、もう、リアともさんですよね?

心からお礼申し上げます。



このあと、温泉旅館へ

また、雪が降ってきました。